正面玄関の花壇 リニューアル
環境緑化用資材配布事業でいただいたベンチキットが完成しました。そのベンチキットを活用し,プランターを立体的に飾ることができました。本校にお立ち寄りの際は,正面玄関のリニューアルした様子をご覧下さい。
【学校の様子】 2010-12-14 10:12 up!
今日の授業、3年英語科「意見の主張」
「若者は優先席に座るべきではない」→賛成か、反対か。
理由を述べて英語で主張し合います。
「I agree. Because〜」「I disagree. Because〜」
隣同士で意見を述べ合ったり、自分の意見を黒板に書いたりしました。
「英語は学ぶべきかどうか」「テレビゲームは子どもにはよくないかどうか」「私たちは制服を着るべきかどうか」
いろんなテーマについて意見を述べ合いました。
辞書を引きながら、英語で表現する生徒たちの姿が印象的でした。
【3年生】 2010-12-14 09:54 up!
今日の授業、2年英語科「The story of Silent Night」
「〜がある(いる)」の表現について学びました。
位置を表す前置詞と「There is〜, There are」とを使って「〜が〜にある」という英文を作ります。
新出単語、基本文の練習の後、いろいろな状況を英語で表現しました。
【2年生】 2010-12-13 12:10 up!
今日の授業、2年道徳「人権について考えよう」
障がいのある20才の姉が作業所で働いて得たお給料。
私は冗談で「お小遣いちょうだい」と言ったのですが、その中身は?
私はお小遣いをもらうべきでしょうか、もらわないべきでしょうか?
姉が最後の場面で「人権メッセージコーナー」に書いた言葉が感動的でした。
【2年生】 2010-12-13 11:46 up!
西尾張大会を目指して
12月になり,多くの練習試合を重ね,尾北支所管内のチーム力がだんだん分かってきました。
これからの季節は,夏の西尾張大会での戦いをイメージしてのトレーニングが始まります。ハンドボール部は,一宮市立浅井中と,サッカー部は一宮市立丹陽中とあま市立七宝中と試合を行いました。他地区の戦力をはかる上でも,貴重なゲームです。
来年の夏に期待がもてる試合でした。
【部活動】 2010-12-11 15:53 up!
正面玄関の花壇 ただいま改装中
環境緑化用資材配布事業に応募したところ,ベンチキットを寄付していただくことになりました。現在組み立て途中です。この後,正面玄関前にプランターとともに設置する予定です。後日,完成した様子をHPにて紹介します。
【学校の様子】 2010-12-10 19:26 up!
今日の授業、2年社会科「日本の姿とさまざまな地域」
都会に住みたいか、田舎に住みたいか?
都会に人口が集中することから、人口過密地域の問題について考えました。
大都市にはなぜ人口が集中するのか、人口が集まりすぎるとどんな問題が起こるのか、その解消法はあるのか、いろいろな視点から問題点を探りました。
扶桑町は都会か田舎か? 住みやすいところかどうか。
あなたは、どう考えますか?
【1年生】 2010-12-10 11:46 up!
今日の授業、3年国語「古典を楽しむ」
「春過ぎて夏来たるらし白栲の衣乾したり天の香具山」
濃くなった山の緑と、衣替え後の白を鮮やかに対比させて、夏の訪れの喜びを表した句です。
体言止め・倒置法・区切れなどの表現技法とともに、この句の情景を読み味わいました。
一つ一つの句を鑑賞しながら、万葉集や古今和歌集などの特徴も学んでいきます。
伝統的な言語文化の奥深さに触れました。
【3年生】 2010-12-10 11:05 up!
今日もきれいな虹(12月9日)
今日は,太陽が顔を出ているものの,風が吹き雨がポツポツ降ったりやんだりの繰り返し。冬を感じさせる1日となりました。そんなときです。委員会の最中に,ある生徒が空に架かる虹を見つけました。今月に入り,2回目です。寒い中にも心温まるひと時でした。
【学校の様子】 2010-12-09 15:28 up!
今日の授業、1年英語科「だれのもの?」
「Whose cup?」「It`s Mr.○○`s.」
このカップは、日頃どの先生が使っているものか?
1年生の先生たちが愛用しているカップを教材に、答えを類推して英語で答えます。
また、自分たちの持ち物を出し合って誰のものかを当てるなど、身近な教材を使って「だれのもの?」と聞く場合の表現を学習しました。
【1年生】 2010-12-09 15:03 up!
今日の授業、1年数学「点対称」
ある点を中心として180°まわして重なる図形の性質について調べました。
実際に透明シートを教科書に重ね、回転させて調べます。
対象の中心から対応する点までの長さが等しいことをどのように説明したらよいか、各班で考えました。
【1年生】 2010-12-09 10:07 up!
合唱コンクール、アンケート集計結果
合唱コンクールのご参観及びアンケートへのご協力、ありがとうございました。約200名の皆様にご参観いただくとともに、105名の方にアンケートにお答えいただきました。結果はグラフのようになりました。
おおむね肯定的な意見をいただきました。
ご指摘していただきました内容については、次年度に向けて改善を図るよう努力したいと思っています。
自由記述の内容は以下をご覧ください。
自由記述はこちら
<肯定的な印象>
・すごく感動した。3年間の子どもの成長がみれてとてもよかったです。
・やはり学年があがるにつれて上手だったと思います。成長した子どもたちの姿はとても感動しました。今日の日を迎えるに当たり、子どもたちはそれぞれどうしたらクラスのみんなが練習にまじめに参加してくれるかと悩んで夜遅くまでメールのやりとりをしていました。これもよき思い出になることと思います。ありがとうございました。
・扶桑中の合唱コンクールは歴史もあり、大変聞き応えのあるものです。今後も扶桑中=合唱といわれるようにこのすばらしい取組を続けていってくださることを願います。
・クラスそれぞれよく練習されていて、すごく感動しました。子どもたちにとってもとてもよい思い出になるので、是非ずっと続けてほしいです。楽しみな行事です。
・一生懸命歌っていて感動しました。
・扶桑中の合唱コンクールは本当にすばらしいと思います。何年も続いていくことを願っています。
・3年生は最後となるので、本番はしっかりできたと思う。
・みんな一生懸命の姿がとても、すてきでした。すてきな歌声をありがとう。COSMOSは大好きな曲です。今日も聞けてよかった。男子の響く声がすてきです。
・1年生で感動し、2年生でさらに感動し、3年生でもっと感動しました。全員がとても一生懸命で、とてもすばらしかったです。
・みんな一生懸命まじめにがんばっていてえらいと思いました。やっぱり3年生はうまいです。いい声でした。よく考えて歌っていて迫力がありました。
・学年があがるごとにすばらしく成長する点に感心しました。是非伝統を続けていっていただきたいです。
・どの学年も短い時間で集中して練習している様子がうかがえました。扶中の伝統の行事なので是非継続していってほしいと思います。
・才能教育の一環としてすばらしい行事と存じます。「手紙の言葉」はすばらしい。
・取りかかりは思うようにできないと言っていた息子ですが、日を追うごとにやる気みなぎる表情でした。とても感動する機会でした。ありがとうございました。
・全校合唱がとてもよかったです。
・歌い方に感動しました.昔と違っていて体でリズムをとっていてとても楽しそうに見えました。
・各学年全員の混声合唱はすべてにおいてプロ並みにすばらしかったです。全体に歌詞が感動するものが多く、扶桑の次世代の若者たちが素直でよい生徒ばかりに思えました。先生方の指導が毎日大変だったと思います。感謝します。
・いつも合唱のすばらしさに驚き感動します。時間が遅れていたので最後まで見られなく残念でした。(仕事を途中で抜けてきたので)
・すごく感動しました。ずっと続けていってほしいです。
・どの学年のどのクラスもみんなで声を合わせて、協力しながら一生懸命に歌ってくれました。来てよかったと思います。
・3年生は公私ともに非常に忙しい時期にもかかわらず、大変熱心で感動しました。
・とても感動しました。サプライズで小学生まで一緒に歌ってくれるなんて得した感じです。
・合唱コンクールは本当に毎年楽しみにしています。家では感じられない成長が見られて毎年とりはだが立つくらい感動します。
・全校合唱COSMOSはとりはだが立つくらいよかったです。1学年ごとにうまくなっていると思います。合唱コンクールはよい行事なので続けてください。
・みなさん力強く感動しました。
・中学校の合唱コンクールはとても楽しみな行事です。当日の迫力ある歌声もすてきですが、2か月あまりの練習の中でクラスがだんだんとまとまっていく様子が、子どもとの会話の中でよくわかることも楽しみの一つです。他クラスとの交流が始まると、学校中で指揮の上手な子や伴奏の上手な子、歌のうまいクラス、声のきれいな子などいろんな子の名前を聞くことができるのも楽しみでした。
・昨年に続き参加しています。1年間の成長が感じ取れました。うれしく思います。学年があがるにつれ、歌のレベルだけでなく、曲のレベルも上がり、それを歌いこなすのにたくさん練習したかと思います。すばらしく思いました。また3年の「河口」は圧巻でした。感動しました。もちろんCOSMOSもよかったです。来年も楽しみにしています。
・来年も楽しみです。
・クラスが一致団結するのによい機会だと思います。これからも続けてほしいと思います。
・昨年初めて「合唱コンクール」を見させていただき、とても感動しました。今年も是非見させていただきたいと思い、足を運ばせていただきました。練習の時間もあまりなかったと思いますが、本番では練習の成果が出ていてとてもよかったと思います。来年も是非見に行きたいと思っています。
・2年3年になるにつれてとてもいい。
・それぞれの学年は去年より上手になっていました。長い間しっかり練習されたんですね。ありがとうございました。
・見に来てよかったです。
・生徒たちががんばっている姿に涙が出ました。とてもよかったです。
・家でも大きな声で歌っていました。がんばっているんだなと思いました。
・どのクラスも一人一人が真剣に取り組んでいたと思います。学年があがるほどやはり上手になっていると思います。一年に一回とても楽しみにしています。
・初めて見ましたが、みんな真剣に取り組んで歌っていて、見る側にとっても感動を与えてくれました。学年があがるにつれて、声の大きさやまとまりがあり、成長を見れたような気がします。来年も楽しみにしています。
・去年聞かせていただいたとき、みんな上手で感心しました。今年も楽しみにしてきました。学年があがるごとに上手で楽しく聞かせていただきました。クラスのみんなが協力してひとつのものを作り上げることは大変有意義なことと思います。歌詞もよくてついつい中学生の頃を思い出し、うるうるしながら聞き入りました。ありがとうございました。
・全校合唱がよかったです。
・学年があがるとどんどん声も大きく迫力が出てきて鳥肌が立つほど感動しました。3年生は勉強も大変だろうに協力してすごいと感心しました。すばらしい伝統を今後も引き継いでください。
・一年一年成長していく姿を見ることができて大変すばらしい合唱を聴かせていただきました。ありがとうございました。
・わずか1年足らずで小学生だった子どもたちの成長に感動しました。また2年3年のすばらしさも。来年が楽しみです。
・ただ一つの歌を完成させるだけでなく、交流を持ったり広く活動することは意義あることと思います。
・最近の子どもたちの学校での様子が見えてよかったです。
・毎回楽しみに参加しています。曲も毎年受け継がれるものもあれば、初めて聞くものもあり興味深いです。
・スローガン「伝えよ我らの団結力 届け我らの合唱魂」そのもので全生徒のすばらしいハーモニーに感動しました。一致団結した力を発揮する姿は扶中の誇りだと思います。楽しいひとときをありがとうございました。来年を楽しみにしています。
・1年生でもこんなにきれいな歌声とハーモニーを作り出せるのかとびっくりしました。みんなすてきでした。
・男女それぞれの声質を上手にまとめ歌うことができていて成長を感じました。クラスが一つにまとまるよい機会だと思うので、これからも続けてほしいです。
・やはり3年の声は力強く、各パートのよさが出ていたと思います。
・自分の子どもの時以外はつまらないかもと思っていましたが、全く飽きることなく楽しませていただきました。中学校のレベルは小学校と段違いなんだと改めて感心しました。
・各学年各クラスが一つになって力を合わせがんばっていたと思います。学年があがるほど合唱がうまくなっていることを感じ成長しているんだなあと思いました。最後の全校合唱は体育館に驚くほど響き渡り感動しました。すばらしい歌声を聞かせてもらいありがとうございました。
・毎年合唱コンを見に来ていますが、そのたびに感動します。1年2年と学年があがるごとに成長していく様もすばらしいです。3年生の学年合唱は圧巻でした。娘も来年は最終学年、今から楽しみです。
<その他の意見>
・全校合唱を扶桑東小の6年生も一緒に歌ってほしかった。(同様の意見他3名)
・時間がおしてスタートしたのだから、休憩中の時間の使い方を工夫された方がいいと思います。
・ピアノの調律をお願いします。
・小学生を迎えての行事は数少ないと思いますが、大勢一度に来るのは大変なこと(席のスペースや真剣に聞く人たちの妨げになる等)だと思いました。
・みんな一生懸命歌っていて気持ちがよかった。行事はとことん楽しく取り組めるようにしてあげてほしいと思います。体育大会でも文化祭でも楽しめるものにしてあげてほしいです。勉強も大切ですが思い出も大切です。
・力の限り声を届けようとがんばっている姿には心を打たれます。少し残念だったのは、パートごとに並んでいるのだとは思いますが、背の高い子の後ろにいる子の顔が見えないときがあったり、3段の子どもの数がばらばらで偏りがあるように思いました。どの子にとっても晴れ舞台なので先生方で修正していただけたらよかったと思います。全体的にはとてもがんばっていてすばらしいと思いました。
・とてもすばらしい歌声に感動しました。できればですが、全校合唱を保護者の方に向かって歌っていただけたら、もっとうれしいと思います。(なかなか聞かせていただく機会がなく、貴重なチャンスですので)
・子どもが前列だったが、舞台の下なのでほとんど見えなかった。全員舞台の上にしてほしい。もっと見やすいよう、室内を暗くして舞台を明るくしてほしい。
・予定通りに進行しないのは仕方ありませんが、まとめの言葉が長いのはどうでしょう。
・保護者も審査投票できるとうれしい。
・みんながんばって歌っている姿がとてもよかったです。一部の生徒が他のクラスの発表の時にしゃべっていたのが残念でした。
・緊張からか体が動いていない人が目立った。もうちょっとリラックスして歌うことができたなら、もっとお客さんを感動させれたはず。
・今年の1年生はとても丁寧に歌っていたように思います。クラス別では今回初めてということもあって、少々照れもあるのか声が小さかったように思います。
・今年の3年生はおとなしい感じですね。
・クラスによって差があるように思えました。人数の差なのか、練習量の差なのか?もう少しがんばってほしかったです。
・なかなか短期間で作り上げるので曲によってはかなり難しい曲もあり、大変な思いで歌に取り組んでいるような少しかわいそうなクラスもあります。できれば、もう少し時間をかけてあげられたらいいのになあと思いました。子どもたちの楽しそうな姿をみると満足感を持たせてあげたいと思いました。
・もう少し明るく元気の出そうなテンポのある曲でもよいと思いました。ポップスでもよいのではないでしょうか?
・1年生は1年生らしくういういしく2年生は大きな声で歌っていて、3年生はさすがだなと思いました。曲の選曲をもっとみんなが知っている歌だといいなあと思いました。アンジェラの手紙は知っているだけによかったです。
【お知らせ】 2010-12-08 18:07 up!
今日の授業、3年美術「お菓子のパッケージデザイン」
自分で考えたお菓子のパッケージをデザインします。今日はデザインできた紙をラミネートしてパッケージにします。パッケージは一部が透明になっていて、中身がのぞけるようになっています。この後、紙粘土でお菓子のサンプルを作り、袋詰めして完成です。
【3年生】 2010-12-08 12:09 up!
今日の授業、3年英語「議論に参加しよう」
Web上で議論される、携帯電話の是非に関するいろいろな人の意見を取り上げた教材です。
受け身文や、現在分詞の後置修飾など、文法的にも難しい内容が組み込まれています。
発音練習や単語の意味など重要な部分をチェックしながら日本語訳などを考えました。
【3年生】 2010-12-07 10:56 up!
今日の授業、3年数学「縮図の利用」
相似の図形の性質を生かして、実際には測れない部分の長さを求めます。
与えられた条件で縮図をかき、実測値を原寸に戻して答えを導きました。
実際に測量で行われている方法です。
数学が実生活に応用されていることを体感する学習でした。
【3年生】 2010-12-06 12:05 up!
扶桑町「走ろう会」ボランティア
今日開催された「走ろう会」に、大会運営のボランティアとして1年の生徒が15名参加しました。
折り返し地点の案内や、最終ランナーの伴走、参加賞配りなど係ごとに分かれて活動しました。
【学校の様子】 2010-12-05 11:06 up!
扶桑町「走ろう会」参加
扶桑町が主催する「第28回走ろう会」に,扶桑中学校から多くの生徒・職員が参加しました。好天にめぐまれ,明るい日差しの中,仮装コース,1kmコース,3kmコース,そして1/10マラソンコースがあり,それぞれの能力に応じて,良い汗をかきました。4.2195kmでは,3年生の澤君が,みごと第2位となりました。
【学校の様子】 2010-12-05 11:02 up!
人権週間啓発街頭運動
2年生がボランティアで人権週間啓発運動に参加しました。
イオン扶桑店前で買い物に訪れた人たちに、人権について考えてくださいと呼びかけながら、ビラなどを配りました。
【学校の様子】 2010-12-04 11:25 up!
きれいな虹 (12月3日)
昨日からの雨が今朝まで続いたものの,お昼になるにつれてぽかぽか陽気。しかし,昼から突然の雨。なんだか落ち着かない天気でした。それでも,下校時刻の頃には,くっきりと虹が見え,生徒たちも虹をみながら,先ほどまでの肌寒さはどこへやら,みんなで空を見上げていました。(今日の虹は,くっきりとした二重の虹でした)
【学校の様子】 2010-12-03 17:00 up!
合唱コンクールスライドショー
合唱コンクールのスライドショーをアップしました。
以下の「合唱コンクール」をクリックしてお楽しみください。
合唱コンクール
【学校の様子】 2010-12-03 15:48 up!