最新更新日:2024/06/06
本日:count up74
昨日:113
総数:888485
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1学期もあとわずか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期もあと二週間になりました。3年生の子どもたち、1学期のまとめの学習に取り組んでいます。どの子も暑さに負けず学習のめあてにむかってベストを尽くしています。最後まで頑張り個々のめあてを達成したいと思います。3名の担任一同も頑張って指導していきたいと思います。

七夕会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌を歌ったり、ハンドベルの演奏をしたりしました。
一人ひとり願い事の発表をしました。
いすとりゲームや輪投げを楽しみました。
たくさんのお友達に見てもらって、うれしかったです。

児童文化の研修会のご案内

画像1 画像1
8月19日(水)13:30〜16:30、一宮市民会館で「児童文化の研修会」が開かれます。
内容は
1読み聞かせ(講師 劇団アクトふなうたさん)
2科学する心を育てる(空気ってすごいでショー 講師 かがくのひろば 小林順子さん)です。
参加費 1000円

希望される方は、詳細をお知らせしますので、ご連絡ください。(担当:春日井)

ドッジボールも始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から子供会のドッジボールの練習も始まりました。屋内運動場で、本番に向けて実践練習を行っています。1〜6年生まで、力を合わせての練習に、屋内運動場も熱気につつまれています。
 大会は、7月26日(日)です。暑い中ですが、みなさん頑張りましょう!

PTA運営委員会・委員総会を行いました

7月3日(金)、PTA運営委員会・委員総会を行いました。1学期のPTA行事のまとめ・反省及び、今後のPTA活動について話し合いました。
月曜日には、PTAバザーについてのお願いとPTA社会見学の募集を行います。

今年度のPTA社会見学は、9月17日(木)に実施します。
詳細は、月曜日の募集プリントをご覧ください。

お誘い合わせの上、多数ご参加くださいますようお願いします。

ブックトーク開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 司書の方による「ブックトーク」が行われました。
 6年生の社会の歴史学習にあわせ、愛知の三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)について書かれた本の紹介などをしていただきました。
 クイズや逸話の紹介もあり、よりいっそう歴史の本や伝記に興味を持つことができました。

曲げてねじって

画像1 画像1 画像2 画像2
ねん土の板を自由に曲げたり、ねじったりして立体をつくりました。
空間の変化を楽しみながら、つくりたい形を想像してつくることができました。

野菜新聞を作ったよ!

育ててきた野菜も収穫できるようになってきました。野菜作りの集大成として、野菜新聞を作成しました。自分たちだけのオリジナルの新聞を完成させようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日常の様子

 今体育では、水泳を学習しています。4年生は25メートル泳げることを目標にがんばっています。天気が心配ですが、晴れ間ものぞき、気持ちよくプールに入ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から7月

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日水遣りをしてきたアサガオ。ついに花が咲き始めました。今まで一生懸命世話をしてきた甲斐がありましたね。
 
 7月7日の七夕会にむけて、毎日練習をしています。見守り隊の方々に感謝の気持ちを伝えることができるよう、精一杯練習に取り組んでいます。

 明日の体育は、水泳を予定しています。健康チェックカードを使って、親子で体調をしっかり確認して、忘れずに持たせてください。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538