最新更新日:2024/06/16
本日:count up8
昨日:385
総数:2265821
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

広島派遣(平和学習)報告 その一

 8月5日(1日目)
扶桑駅を旅立ち、扶桑中3名、扶桑北中3名の計6名の生徒は、一路広島へ!
 行きの新幹線の車中で、事前に学習してきた内容の発表会と質疑応答(戦争への経緯から現在の核兵器の数まで) お互いにしっかり予習してあることの確認作業です。
 広島へ到着したら、青少年センターにて、被爆体験の方のお話を伺いました。6歳の時に被爆された藤森さんとその娘さんから、戦争や核兵器に対する思いをしっかり受け止めることができました。
 次に、各中学校の生徒の平和への願いのこもった「折り鶴」を原爆の子の像に捧げました。過去の先輩たちの折り鶴を探そうと思いましたが、その数の多さにあきらめました。(聞けば、旧広島市民球場に、過去数年分は飾られているそうです。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業体験学習

介護老人保健施設ほほえみ での体験の様子です。
画像1 画像1

職業体験学習

画像1 画像1
高儀自動車での様子です。

職業体験学習

画像1 画像1
たんぽぽ での様子です。

職業体験学習

犬山中央病院での様子です。患者さんの足を洗っています。
画像1 画像1

中日少年野球大会第二回戦速報

5日、10時40分から熱田球場で行われていた尾張旭東中学校との試合は、残念ながら0対3で惜敗しました。野球部の暑い夏が終わりました。皆様のご支援・ご声援に心から感謝いたします。ありがとうございました。

広島派遣速報1

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日の平和記念式典にあわせた、扶桑町の広島派遣事業に、本校も生徒会役員3名が代表で参加します。5日の8時、扶桑駅を出発しました。

職業体験学習

生徒達が医療・福祉の職場体験を行っています。
画像1 画像1

職業体験学習

画像1 画像1
生徒たちは、明治村で博物館の仕事を体験しています。

職業体験学習

画像1 画像1
職業体験学習が8月4日から始まりました。生徒たちは、各職場に分かれ、3日間にわたって体験学習に取り組みます。この生徒たちは美容関係の体験をしています。

職業体験学習

画像1 画像1
この生徒たちは、スーパーやホームセンターなど、小売業の体験をしています。

中日少年野球県大会結果速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7回表一挙8点。大逆転の勝利。明日の2回戦に進みました。応援のお父さん達も思わずネットに飛び付いていました。

中日少年野球県大会速報

画像1 画像1
8対1で勝利

中日少年野球県大会速報

画像1 画像1
3回終了0対0

中日少年野球県大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2
中日少年野球県大会が始まりました。1回戦の相手は一宮の浅井中です。1回を終わって0対0です。ピッチャー田中君快調な滑り出しです。

県大会速報、卓球部男子個人戦

宇野寛人君と小野真君が出場しましたが、残念ながら上位には進めませんでした。ここまでの健闘をたたえます。応援ありがとうございました。

西尾張大会野球部優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
優勝おめでとう!
長引いていた野球部決勝戦、1対1の同点で向かえた10回からノーアウト満塁から始めるルールに変わり、その表に4点を入れ、裏を1点で守りきって見事優勝。
全員が限界まで力を出し切って戦った成果です。
皆様の応援、ありがとうございました。

県大会速報、野球部第一回戦。

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋天白中学校との第一回戦、ほぼ毎回ランナーが出塁し、応援も頑張りましたが、2対0で敗けてしまいました。
なお、明日は延期されていた西尾張決勝が9時から一宮県営グラウンドで行われます。気持ちをきりかえて頑張ります。応援をよろしくお願いします。

丹葉地方吹奏楽合同発表会

画像1 画像1
30日に犬山市民会館で行われた吹奏楽の発表会で、館内の15校が個性豊かな演奏を披露しました。扶桑中学校は「トロイの追撃に」と「残酷な天使のテーゼ」を演奏し、会場からは大きな手拍子や拍手が巻き起こりました。

愛知県陸上競技大会速報

画像1 画像1
男子低学年リレー第6位。大野君、前川君、澤田君、熊沢君。東海大会出場決定。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665