最新更新日:2024/12/04
本日:count up72
昨日:95
総数:904325
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11.14  学校公開初日(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1組は、算数の授業で「3桁×1桁のかけ算の筆算」の仕方を考え、計算が正確にできるように学習しました。

中:2組は、国語の授業で「つな引きのお祭り」の大つな引きの要点の読み取りを学習しました。

下:3組は、国語の学習で「つな引きのお祭り」の秋田県刈和野のつな引きの様子について学習しました。

11.14 リース作り(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開の図工の時間に、さつまいものつるで作ったリースの飾りを作りました。
紙粘土の型ぬきをしたり、リボンのかざりを作ったりしました。お家の人にも手伝ってもらいながら作りました。

11.13 すてきな作品をたくさん見つけたよ!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はみんなの作品を鑑賞しました。工夫をこらした作品を見た子どもたちからは、感嘆の声があがっていました。

11.13 展覧会鑑賞会  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会に向けて2か月あまり取り組んできた作品を展示しました。今日は、4時間目に学年ですべての作品を鑑賞しました。

11.13 展覧会の鑑賞会(2年生)

 2時間目に、各学年の展覧会の鑑賞会をしました。会場に入ると多くの子どもたちは、違う学年の作品を見ながら、工夫しているところを探したくさんメモをとったり、上手な作品を見て、「すごい」と感動している姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.13 展覧会会場完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの作品が展示され、展覧会会場ができあがりました。明日は、皆様のご来場をお待ちしています。

11.12 恐竜の大移動(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会にむけて、今日は立体作品を搬入しました。
大きな作品なので、運ぶのにひと苦労しました。
 迫力満点でカラフルな展示会場になりました。
 11月14日(土)は、ぜひ屋内運動場まで足を運んでいただき、子どもたちの力作をご覧ください。

11.12 PTAバザーの準備を進めています

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(水)、PTAバザーで行うゲームコーナーの準備をPTA学級委員のみなさんに行っていただきました。これまでにも何度も集まっていただき、順次準備を進めていただいています。
児童のみなさんは、当日のゲームを楽しみにしていてください。

また、今回は児童のみなさんにもボランティアで協力してほしいものもあります。
ボランティアに参加してもよいという人は、担任の先生に報告してください。

なお、ゲームの他にも、クッキーづくり、手作り品等、着々と準備を進めていただいています。委員の皆様、ありがとうございます。

11.11 展覧会準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平面作品が展示され、いよいよ立体作品の展示に入ります。屋内運動場が展覧会会場に変身していきます。

11.11 2学期も後半です!!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 体育「バスケットボール」 パスをつなげてゴールをめざせ!チームプレーを学びます。
2組 図工「展覧会の立体作品づくり」 織田・徳川連合軍の武将たちをつくります。真剣なまなざしで取り組んでいました。
3組 算数「変わり方のきまりをみつけて(2)」 表を全部完成させなくても、きまりを使って、計算して値を求めます。難しい!! 

11.11 展覧会の作品(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会の作品が完成しました。
6年生は紙粘土を使って戦国時代の兵士、2年生はペットボトルや布を使って小人、1年生は空き箱を使って恐竜をつくりました。いろいろな材料を工夫しながら楽しく作りました。

11.10 展覧会の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場の準備も佳境に入ってきました。今、平面作品の展示を進めています。できあがりが楽しみです。

11.10 11月10日の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1組は、英語の授業で「時間に関する英語表現」の学習をしました。

中:2組は、理科の授業で作成した日時計で測定しました。


下:3組は、算数の授業で「かけ算の筆算」を学習しました。

11.10 第2回学校保健委員会

画像1 画像1
11月10日(火)、第2回学校保健委員会を開催しました。
演題:日本型食生活について
講師:MOA健康科学センター 勝本和美 氏

先生から、現在の食に関する問題点をご指摘していただくとともに、これからの食生活で気をつけていくことなどを、丁寧に分かりやすく教えていただきました。
とりわけ「最も理想的な食事は、日本の元禄時代以前の食事である」という点を留意していきたいと思います。また、日本人の主食である「ごはん」を今までに以上に大切に食していきたいと思います。

11.9遠足下見(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童が楽しみにしている明治村への遠足。その下見に出かけてきました。
 木々も紅葉し、落ち着いた雰囲気の中を見学してきました。
  上:三重県庁舎(集合場所の予定です)
  中:森鴎外・夏目漱石住宅(猫が待っています)
  下:蒸気機関車(京都市電もあります)

11.9 展覧会に向けて頑張ってます!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上):1組は、虹の絵の上に折り紙や包装紙をちぎって貼り、絵を完成させました。
(中):2組は、自分そっくりの可愛い小人に、洋服を着せたり靴を履かせてあげたりしました。
(下):3組は、小人の手足をくっつけました。その後、髪の毛をつけ、顔を完成させました。

11.9 学習発表会に向けて(5年)

「野外体験学習での活動場面」をテーマにしてつくった作品に、学年一斉に着色しました。人の動きを粘土で表現し、輝いている自分の姿を作品にこめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.8 PTA野球練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
南中ブロックPTA親善野球秋季大会が11月29日(日)、一宮高校のグランドで開催されます。
今日は、午前中、向山小学校のグランドで練習です。
気合あふれる掛け声とともに、するどい打球の音が響きます。
秋季大会は、総当たりです。体力を充実してがんばってください。

11.6 展覧会の招待状をお渡ししました

画像1 画像1
11月14日(土)に学習発表会(展覧会)を開催します。
「自分たちの制作した作品をぜひ見に来てください」と、4年生以上の児童たちが、お年寄りの方々へ招待状を作成しました。
でき上がった招待状は、児童会役員の代表が老人会の会長さんにお渡ししました。

「みんなの手からゆめが生まれる」のテーマで、精一杯制作しました。
たくさんの方々の来校をお待ちしています。


11.6 11月になりました。(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上1組:算数では今日からおよその数の学習に入りました。
中2組:算数で計算のきまりを学習しました。たくさんの計算問題に取り組みました。
下3組:図工では展覧会の立体作品をつくりました。動物の動きが表現できるよう工夫してつくりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 相談週間(8日(月)〜12日(金))
2/9 なかよし校外学習(岐阜市科学館)
2/13 手をつなぐ子らの教育展
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538