最新更新日:2024/11/16 | |
本日:3
昨日:50 総数:903030 |
11.25 丈夫な体をつくるために(2年生)また、丈夫な体を作るためには、バランス良く食べることが大切であることも分かりました。 子どもたちは、山田先生の話を最後まで興味深く聞いていました。今後2組、1組でもお話していただきます。 11.25 工場見学(3年11/20)11・24 芸術鑑賞会和太鼓や三味線・篠笛の演奏ばかりでなく、獅子舞の楽しい踊りや子どもたちが太鼓を体験するコーナーなどもあり、楽しい時間を過ごすことができました。 11.21 大盛況!PTAバザー!
本日のPTAバザーは多くの人の入場があり、大盛況のうちに終えることができました。手作りクッキーやゲームなどには長蛇の行列ができるほどでした。寄付物品や手芸品の即売会も多くの人でにぎわいました。運営委員・学級委員のみなさま、また様々なところでお手伝いいただいたPTAの方々、本当にありがとうございました。ボランティアに参加してくれた児童のみなさんも本当にご苦労さまでした。
11.20 PTAバザーの準備が整いました
明日21日(土)は、PTAバザーです。
19日(木)、20日(金)の2日間、係の皆さんにご協力いただき、準備を進めてきました。 明日は、11時から14時30分の時間で開催します。お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。皆さんのご来場をお待ちしております。 (参考) 明日21日(土)は、PTAバザーです。 19日(木)、20日(金)の2日間、係の皆さんにご協力いただき、準備を進めてきました。 明日は、11時から14時30分の時間で開催します。お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。皆さんのご来場をお待ちしております。 (参考) <swa:ContentLink type="doc" item="20195">http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310144/doc/20195/314567.swf PTAバザー(ポスター) http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310144/doc/20167/314019.swf 11.20 資源回収ありがとうございましたこの収益金で、学校の教育環境整備に努めるとともに、子どもたちの健やかな成長を支援していきたいと考えております。 11.20 体って不思議! 体って大切!11.19 明治村は天気に恵まれました!(6年生)11.19 ブックトーク(1年)子どもたちはこれから国語の時間に、乗り物について調べ学習をして、発表する予定です。今日の話を聞いて、どんな乗り物を調べるかイメージがわいてきたようです。 11.19 秋の遠足 明治村(なかよし)建物を見たり、蒸気機関車や京都市電に乗ったり、明治時代の気分を味わいました。 11.18 PTA資源回収について今回の収益を利用して、学校の教育環境整備に努めるとともに、子どもたちの健やかな成長を支援していきたいと考えております。 ご協力をよろしくお願いいたします。 11.18 PTAバザー寄付物品の受付が始まりますご提供していただける物品がございましたら、10:00〜15:00 家庭科室へお持ちください。 なお、時間外は職員室で受け付けます。 お子様に持たせていただいても結構です。 学校にお電話いただければ、取りに伺います。 収益は、向山小学校児童の活動充実のために使用させていただきます。どうぞよろしくお願いします。 11.18遠足に備えて日程、集合場所、乗り物などについて確認しました。 朝夕寒くなってきましたが、服装に気をつけてすごしたいと思います。 11.18 本日の授業(3年)11.18 PTAバザーに向けて、クッキーづくりを行いました会場に一歩はいると、そこにはとてもあまい香りが。 今年度は、青年の家で、40人以上の方にお集まりいただきいてクッキー製作を行っていただきました。 ご参加いただきました皆様、またクッキー生地を提供していただきました皆様、本当にご協力ありがとうございました。 11月21日(土)のバザーでは、楽しみにしている子供たち全員においしいクッキーを楽しんでもらえると思います。 11・16 先生も学び合いました。
夏休みに指導をいただいた中島小学校の中島先生をお招きして、学習発表会(展覧会)の作品の展示方法や指導方法についての学習会を行いました。各学年の作品づくりから展示の仕方について、いろいろな角度から教えていただき大変勉強になりました。今後の図工の指導等に生かしていきたいと思います。
11.16 第2回学校評議員会を開催しました続いて、今年度の成果や課題について協議をしていただきました。 ・学習面については、実技を伴う授業での子供たちの生き生きとした様子をお話しいただきました。しかし、集中力が持続しないことも指摘していただきました。 さっそく改善に取り組みたいと思います。 ・生活面では、あいさつがよくできていたということでした。一方、不審者対策をさらに進めていくとよいのではないかいう指摘もいただきました。 安心できる学校として、見えにくい場所や入りやすい場所について見直しを進めていきたいと思います。 11.16学校公開2日目(6年生)上:1組の算数では、難しい体積の問題に挑み、個別に指導を受けました。 中:2組の音楽では、グループでリコーダーのアンサンブルを楽しみました。 下:3組の理科では、リトマス紙で液体の性質を調べました。 11.16 籾すり体験 (5年)
3クラス合同で総合の時間にお米の籾すりを体験しました。どの児童も初めての体験とあって、とても熱心に取り組めました。機械化の進むこの時代に、すり鉢や素手を使って原始的な方法で殻をむく作業はとても大変で、お米の1粒1粒の大切さに気づいたと思います。
11.16 今日も参観ありがとうございます(1年生)1学期から成長した子どもたちの姿を、見ていただけでしょうか。1学期に比べて、すらすら音読できるようになったり、計算も少しずづ速くなってきたり、給食の準備や片づけも手際よくできるようになってきました。 このように成長できたのも、ご家庭のご協力があったからこそです。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 |
|