最新更新日:2024/11/16
本日:count up3
昨日:50
総数:903030
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

12.11 今日の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上(1組):学活
お楽しみ会の計画を立てました。学級役員が中心になり、司会を進めてクラスの意見をとりまとめました。
中(2組):家庭科
ランチョンマットの製作を行いました。ミシンを使った直線縫いにもずいぶんと慣れ、縫うスピードもだんだん速く出来るようになってきています。安全にも気をつけて楽しく縫うことができました。
下(3組):算数
「和と差を概数で求めよう」の学習で、千の位までの概数にして式を立て、およその金額を求めました。概数を使う良さに気付くことができました。

12.11 2学期のまとめ(2年生)

 長い2学期も残りわずかになりました。子どもたちは、2学期のまとめとしてどの学習にも一生懸命に取り組んでいます。
(上)1組:英語  オーエン先生と一緒に大きな声でアルファベットの練習をしました。
(中)2組:体育  縄跳びカードを使って、たくさんの跳び方ができるように練習しました。
(下)3組:算数  長方形の形を実際に作って、長方形の特徴についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が走るときには天候が回復し、小春日和の中、気持ちよく持久走大会を行うことができました。
全員が力を出し切って、完走することができました。

12.10 持久走大会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った持久走大会の日。みんな今日まで一生懸命練習してきました。
全力を出し切ろうと、やる気いっぱいで臨んだ大会本番。どの子も力いっぱい走り抜き、参加した子は全員完走できました!!
来年に向けて、冬休みにもどんどん走る練習をしてくださいね♪


12.10 自分の記録に挑戦!持久走大会(4年)

2時間目に、持久走大会が行われました。自分の記録を少しでも上げようと、みんな最後まで走りぬくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.10 がんばって走ったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
天候が心配されましたが、無事持久走大会ができました。
子供たちは朝から緊張でどきどきしていましたが、本番では、練習の成果を出し切ってがんばって走ることができました。
一年生の時より順位が上がって喜ぶ子もいれば、逆に泣き出してしまう子もいました。しかし、タイムを見ると、みんなこの一年間で成長しています。
毎日練習を続け、本番に臨んだ全員が一等賞です。
子供たちの頑張りを見守ってくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました。

12.10 力いっぱい走りました!!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2000m!参加者全員が完走しました。
 インフルエンザの影響で練習時間が短く、十分な準備もできずに持久走大会を迎えました。子どもたちは、それぞれ個に応じためあてを持って参加し、さわやかな汗を流しました。

12.10 持久走大会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第2時限に持久走大会を実施しました。参加者全員が1300mを完走することができました。この経験を今後の学校生活の中でいかしてほしいと思います。3年生のみなさん、本当によく頑張りました。

12.10 がんばったよ持久走大会(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間に練習をしてきた持久走の大会に全員が参加しました。
それぞれの学年で走り、みんな完走することができました。
走り終わったときの顔が、とてもよかったです。

12.9 生き生きと学ぶ1年生

画像1 画像1
 明日はいよいよ持久走大会です。子どもたちは、はりきって練習に取り組んでいます。
 教室に帰ってくれば、精一杯学習に取り組んでいます。

左上:1組 図工「みてみて おはなし」
 「はいしゃにきたのは だあれ」という話を聞いて、お気に入りの場面を絵で表しました。「歯医者」と「動物」の顔を大きく書くことをめあてにして取り組みました。

右上:2組 生活「もっと たのしくしよう」
 「お手伝いをしてよかったなあ」という経験を思い出し、自分でできることは他にどんなことがあるか考えました。

左下:3組 図工「みてみて おはなし」
 感想画を書くためにお話を聞きました。「ちいさな りゅう」というお話です。どんな場面を描こうかな。

左下:4組 算数「0のたしざん 0のひきざん」
 「0−2」かな?「2−0」かな?どちらの式が正しいか、具体的な場面を思い浮かべながら考えました。

12.9 学習したことをまとめました(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1組は、音楽の授業で「もみじ」の歌のテストをしました。音程や表情に気をつけて歌いました。
中:2組は、理科の授業で、空気の温まり方を線香のけむりを使って実験しました。これまでに調べた、金属、水、空気の温まり方の違いのまとめもしました。
下:3組は、総合で育てたケナフの葉を使って、パンケーキを作りました。

12.9 おたのしみ会(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った、リースやツリーを教室に飾り、おたのしみ会をしました。
歌やハンドベルの演奏、ゲーム・お話タイムなどで楽しくすごしました。

12.9 明日は持久走大会

画像1 画像1
 明日は、持久走大会です。体育の時間はもちろん中間放課も練習をしてきました。自分の目標が達成できるよう体調を万全にしてがんばってほしいと思います。
 大会日程は以下のようです。
      第2限( 9:45〜10:30)・・・3年、4年
      第3限(10:50〜11:35)・・・1年、6年
      第4限(11:45〜12:30)・・・2年、5年

12.9 友だちのきもち

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1時間目に全校で人権に関するビデオ「友だちのきもち」を見ました。どのクラスも真剣なまなざしで見ていました。その後、感想を書き、思いやりの大切さを改めて学びました。

12.8 人権週間  道徳(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の時間に「おひさまときたかぜ」の紙芝居を聞き、相手の気持ちを思いやることについて考えました。みんな、真剣にお話を聞きました。おひさまのように、ぽかぽかとあたたかい心を持った人になってほしいなと思いました。

12.8 人権の話「いじめないで」

画像1 画像1
 人権週間にちなんで、今週は昼の放送で、人権擁護協力会発行『種をまこう』の中の話を読んでいます。今日は「いじめないで」という話でした。いじめのない、思いやりに溢れる学校をめざします。

12.8 持久走大会に向けて

画像1 画像1
 12/10(木)の持久走大会に向けて、中間放課に多くの子が練習しています。自己の目標めざしてがんばれ!!

12.8 スキルタイム

画像1 画像1
 今朝の向山タイム(8:25〜8:40)は、スキルタイムです。2学期もあと2週間です。身につけるべきスキルをしっかり練習します。

12.7 本日の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上: 1組は、人権週間に寄せて道徳の学習(親切・思いやり)を行い、他者に対する気持ちを考えました。

中: 2組は、二等辺三角形、正三角形をコンパスを用いて作図を行いました。(実物投影機を使用しました。) 

下: 3組は、総合的な学習の時間に、グループ単位で今まで調べたこと(大好きな町向山)をまとめました。

12.7 あと2週間あまり・・・授業も追い込みです!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)1組 「算数」割合を表す分数のかけ算をしました。分数で表すと難しく感じます。
(中)2組 「書写」毛筆で『思いやり』を書きました。
(下)3組 「理科」食べ物が体の中に取り入れられる仕組みを考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538