最新更新日:2024/11/16
本日:count up1
昨日:44
総数:903072
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

できる仕事をふやそう

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習で、お茶のいれ方を学習しました。お湯を沸かし、きゅうすを使ってグループの人数分お茶をいれました。ポイントは『お茶の濃さが均等になるよう少量ずつ』です。

お茶をいれた後は、果物を包丁で切り、盛り付けをしてテーブルを飾りました。


家でも、ぜひ実践してみましょう。



すこやか体育

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のすこやか体育の時間をつかって、体力の向上を目指します。

今日は体育委員が前で手本を示しながら、ストレッチの順序を確認しました。


野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トマト・なす・きゅうり・ピーマン・えだまめの苗を植えました。
大きく育つよう、水やりもしました。

学校のまわりの探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習の一環として、今日から「学校のまわりの探検」を始めました。今日は、学校の北を探検しました。保健所を発見した子どもたち。「こんなところに保健所があるなんて知らなかった。」「保健所はどのような仕事をしているのだろうか。」などの声が聞かれました。明日からも学校のまわりの探検が続きます。子どもたちの新たな発見が楽しみです。

アサガオの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオの種をまきました。
土に指で穴をあけて、種をそっと入れました。
自分のアサガオに名前をつけました。
「○○ちゃん、きれいに咲いてね。」
優しく声をかけながら、お水をかけました。
毎朝の水やりは大変だけど、みんなやる気満々です!
大きく育って、きれいな花が咲くといいですね♪

弥生学習講座出前博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 貝殻山貝塚資料館より学芸員の方がみえました。
 弥生時代の出土品にじかに触れたり、当時の火起こしに挑戦したりしました。
 弥生時代のくらしについての質問にもていねいに答えていただき、たいへん勉強になりました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、縦割り班ごとに分かれて、特別教室を探検しました。
多くの教室に入ることができ、「先生、理科室におもしろそうなものがあったよ。また行ってみたいな。」と探検の様子を報告してくれました。
 学校にはいろいろな教室があり、いろいろな物があることに気付いたようです。早く使えるようになるといいですね。

はやく芽が出ないかな。

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業でミニトマトの種を植えました。種が重ならないように丁寧に植えました。どんなミニトマトに育つのか今から楽しみですね。

図工のスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、図工室から見える風景や学校内の様子をスケッチしました。
みんな一生懸命に、窓から見える運動場や校内の階段や廊下を鉛筆で書きました。
絵の構図や奥行きを一生懸命とらえながらスケッチしました。

児童福祉大会(向山連区子ども会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 五月晴れの青空の下、児童福祉大会が行われました。
 子ども会ごとに別れ、子どもだけではなく、親子で力を合わせて、運動会を楽しみました。
 今日は母の日。お母さんと一緒に汗を流して楽しく競技に参加できたことは、何よりのプレセントになったかもしれませんね。

 開会式では、標語コンクールの優秀作品の表彰やお母さんへのカーネーションの贈呈がありました。

あいさつ運動特選作品
「ただいまー げんきなこえに ひとあんしん」
交通安全運動特選作品
「まだ行ける そんな思いが 事故のもと」 

緑の募金活動 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の緑の募金活動では、9661円集まりました。2日間で20411円になり、短い期間でたくさんの募金が集まりました。本当にありがとうございました。

5月の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
★理科では、ツルレイシの観察をしていきます。今日は1、2組が種まきをしました。

★図工では、写生大会に向けて、下書きを始めました。

早く食べたいな。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日野菜の苗植えをしました。「早く大きくな〜れ。」と願いをこめながら水やりもしました。

バケツ稲づくり始動!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はバケツ稲づくりに挑戦します。今年は自分たちで種もみから芽出しをして苗を育てた後、良い苗を2、3本選んでバケツに植えます。

除草と水の管理を毎日しっかり行い、みんなで秋の収穫を目指してがんばります。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の6時間目に委員会を行いました。4月からの活動を振り返り、反省を出し合ったり、呼びかけのポスターを作ったりしました。
 それぞれの人が委員会の仕事に責任をもって取り組んでくれることを期待します。

緑の募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会を中心に緑の募金活動を行っています。集められた募金は、地域や海外の緑化運動の資金となります。
 今日の募金活動で、10,750円集まりました。ご協力ありがとうございました。
 明日の朝も取り組みますので、よろしくお願いします。

母の日のカードつくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大好きなお母さんに、カードをつくりました。
感謝の気持ちを込めて、メッセージを書き色塗りをしました。


委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の当番活動の様子です。通学団で登校した後、限られた時間の中で、みんなのために精一杯取り組んでいます。
 写真は、園芸委員会と環境委員会の子どもたちです。学校がよりきれいになるよう、毎日がんばっています。

暑さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に協力して、じゃがいもの「たねいも」を植えました。
土をおこし、うねをつくり、汗も肥料もまきました。
授業後には、陸上選手権大会の練習も始めました。

図書館が開館しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日図書館が開館しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 縦割り班 振り返りの会
6/30 消防音楽隊演奏会
7/1 内科検診(5年野外体験学習)
7/3 5年野外体験学習説明会
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538