最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:182
総数:560395
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

みんなでジャンプ2

11月26日(木)
 ペア学級で8の字跳びの練習をしました。特に6年生と1年生では、6年生が1年生に優しく跳び方を教えていました。他の学年でも、上学年が下学年をいたわる姿が沢山見られました。縄跳びの回数とともに、優しい心も増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでジャンプ1

11月26日(木)
 本日始業前に、児童会が「みんなでジャンプ!〜N1グランプリに向けて〜」という児童集会を開きました。
 来週行われるN1グランプリに向けて、練習を兼ねた活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間があります。(図書委員会)

 11月13日(金)

 来週の11月17日(火)から27日(金)まで、読書週間があります。
 本の貸し出しが2冊になったり、学級文庫の入れ替えを行われたり、図書委員会主催の大型紙芝居が行われたりします。
 また、読書ビンゴカードに挑戦するといいものがもらえるかもしれない、とのことでした。
 給食の時間には、学年代表に選ばれた読書感想文も読まれます。

 画像は、各クラスに読書週間のことを伝えるため、図書委員会が集まって打合せをしている様子です。
 
 外で元気よく遊べる子もすばらしいですが、本をたくさん読む子もステキです。この読書週間を機に、本が大好きになるといいですね。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金を渡しました

11月5日(木)
 10月28日、29日に児童会が赤い羽根共同募金を行いました。今回は、13,714円集まりました。毎回ですが、気持ちは金額以上です。恵まれない方々へ届いて、有効に活用してほしいと思います。
 本日、児童会の代表から岩倉市共同募金委員会の方へお渡ししました。協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 卒業生を送る会
3/4 通学班集会
3/8 感謝の会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125