最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:91
総数:558615
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

授業の様子 6年生 外国語

〇 12月22日(木)

 6年制の外国語の様子です。2学期のまとめとして、映画「チャーリーとチョコレート工場」の一部を字幕で鑑賞します。字幕を追いながらも、しっかり英語を聞き取ります。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 社会

○ 12月20日(火)

 6年生の社会「江戸時代の人々の暮らし」について、調べ学習に黙々と取り組みます。ロイロノートの共有ノートで友達の意見も参考にします。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 家庭科

〇 12月14日(水)

 6年生家庭科「まかせてね 今日の食事」の授業の様子です。各自が授業で学習した内容をもとに栄養のバランスを考えた1食分の献立を作成しました。ロイロノートで共有し、主食、主菜、副菜、汁物の組み合わせ、栄養のバランス、おすすめのポイントを評価し合います。和食や中華、イタリアンなど、個性的だけれどとてもおいしそうな献立に、思わず会話がはずみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

和の世界 6年生

〇 12月7日(水)

 6年生の廊下には版画の作品が掲示されています。お気に入りの浮世絵を版画として彫り、好きな色を彩色します。和の雰囲気が漂います。
画像1 画像1

岩倉中の英語の先生の授業を受けました 6年生

〇 12月1日(木)

 岩倉中学校区では小中連携の一環も兼ねて、6年生の英語の授業を岩倉中学校の先生が行ってくれています。今日は岩倉中で取り組んでいるGDM(段階的直接法)と呼ばれる入門期の外国語の学習法に基づいた授業でした。
 中学校の先生ということで、初めは緊張気味でしたが、だんだん慣れて楽しく学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125