最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:85
総数:564744
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

修学旅行 二条城

◯6月3日(金) 二条城

 二条城の唐門や二の丸御殿を見学しています。江戸時代の始まりと終わりを象徴する歴史的な舞台を目の当たりにして子どもたちは何を思い、どんな学びを得ているのでしょうか?
画像1 画像1

修学旅行 タクシー分散

建仁寺に来ています。風神雷神図などじっくり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 昼食

○ 6月3日(金)

 待ちに待った昼食です。もりもりたくさんいただきました。ハンバーグ最高!これからタクシー分散に出かけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 金閣寺

○ 6月3日(木)

 金閣寺の見学です。ガイドさんの説明を熱心に聞いています。神々しい金閣の様子に感動です。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 金閣寺

◯ 6月3日(金)

 煌びやかな銀閣に思わずため息をもらしています。すでにメモ用紙にびっしり書いている子もたくさんいます。
画像1 画像1

修学旅行 湖東三山PA

○6月3日(金)

 高速道路は順調に進み、湖東三山パーキングエリアでトイレ休憩です♪

 次は金閣寺です☆
画像1 画像1

修学旅行 バスの中

○ 6月3日(金)

 2組のバスの様子です。みんな元気いっぱい!笑顔いっぱいです!
画像1 画像1

修学旅行 出発式→出発しました!

 さわやかな青空の下、出発式を行いました。

 無事出発です!行ってきます☆
画像1 画像1

明日より修学旅行が始まります

○ 6月2日(木)

 五条川小学校から6年生保護者の皆様への連絡です。
 明日から修学旅行が行われます。朝早くからの送り出しと、2日目帰校時の迎えでお世話をかけますがよろしくお願いいたします。無事に修学旅行が実施できるように、旅行中は感染症防止対策に細心の注意を払っていきますので、ご家庭での出発までのお子様の体調管理と、万一の場合の連絡対応についてよろしくお願いいたします。
 なお、子どもたちのグループ行動での見学場所のなかで、二条城の入場料が値上げされていたことがわかりました。とりあえず学校で対応し、後日精算させていただきます。詳しくは本日お子様と通して文書を配付させていただきましたので、ご確認ください。

修学旅行に向けて

○ 5月27日(金)

 修学旅行を1週間後に控え、6年生は京都分散学習の最終チェックを行いました。拝観料はいくらかな、この時間配分で大丈夫かな、ここの見学地ではどんな見所があるかな、グループごとに分担して一生懸命に調べていました。

 京都分散学習で必要な拝観料については、本日お子様を通じて連絡をいたします。事前に見学料を集金しますので、お便りをご覧いただき、内容をご確認くださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査

○ 4月19日(火)
 全国学力・学習状況調査を行っています。国語と算数、そして今年は理科の調査もあります。みんな真剣に問題と向き合っています。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 社会

6年生 社会の授業風景です。
「何のために歴史を学ぶのか」自分の考えをまとめた後、友だちと自由に交流し合います。全体の場では、友だちの考えをつないだり深めたりして発表します。思いがけない視点での意見もあって、刺激的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA
1/28 五条っ子会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125