最新更新日:2024/06/27
本日:count up88
昨日:215
総数:564438
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

集中しています。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月13日(火)

 6年生が、図工では「自分のお気に入りの場所」を集中して描いていました。
 音楽では、ギター、バイオリン、ドラムを使って作曲をしていました。
 誰の作品が、みんなの心に響く作品になるかな?

読み聞かせ「ふぶきのあした」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日(水)

 2年生が4年生に読み聞かせをしてもらっていたころ、6年生は、「まあち」さんに読み聞かせをしてもらっていました。
 「ふぶきのあした」です。声優陣は、前回と引き続き、6年生担任と今枝先生でした。
 今回もおおかみとヒツジの友情に感動しましたね。

歯を大切にしましょう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(月)

 今日は、保健の先生から歯の大切さについてのお話がありました。
 コロナ禍で、今年度も給食後の歯みがき活動が行えていません。
 自分たちで歯みがきの大切さをしっかり理解して、朝食後と夕食後は、しっかり歯みがきするよう心がけていきましょう。

理科「生物どうしの関わり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(月)

 「生物は、食べ物を通してどのように関わっているか」を図や表にしてまとめました。
 食べる・食べられるの関係を追究しましたね。次回の授業で、どんな発見があったか発表します。友達の上手なまとめ方や、シンキングツールの使い方なども学習できるといいですね。次回もがんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 就学時健診
10/4 任命式
地域
10/3 市民体育祭
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125