最新更新日:2024/06/29
本日:count up41
昨日:85
総数:564691
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

図工科「テープカッターづくり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月12日(金)

 6年生の図工は「テープカッターづくり」でした。
 電動のこぎりで型を丁寧に切り取ったり、彫刻刀を使って側面を上手に彫ったりしたものを、子どもたちは丁寧に塗っていました。
 さすがは6年生という作品です。
 家に持ち帰っても活用できるので思い出になりますね。

理科「私たちの生活と電気」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(金)

 電気を作ったり、ためたり、光に変えたりすることができることを学習した子どもたち、今日は、キッドを使って各々実験を楽しみました。
 手回し発電でコンデンサーに電気をため、車を動かしている子がたくさんいました。
 電気のことについて詳しく学習できてよかったですね。
 これからの生活に生かしていけるといいね。

スクラッチ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(金)

 今日のスクラッチは、算数の学習を兼ねたものでした。
 数の表の中にいるキャラクターに、3の倍数に色を塗るなどのプログラミングを行い、実践してみるというものでした。
 最初は苦戦していましたが、慣れてくるといろいろな指令を入力していました。
 来年度から、本格的にプログラミング学習が始まります。中学校に行ってもがんばってくださいね。

ペア交流で読み聞かせをしました。(1・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(水)

 今日は、1年生に絵本の読み聞かせをしました。
 1年生のお話の聞き方も上手だったし、6年生は1年生に寄り添うような優しい語りでした。
 お互い思い出に残るお話しになりましたね。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 学校公開日、合唱指導(全校)
PTA
2/13 PTA委員会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125