最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:162
総数:558520
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

理科 燃やす前と燃えた後で、びんの中の気体に変化はあるかな?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(金)

 今日は、燃える前と燃えた後の気体の体積に変化はあるのかを調べました。

 前回の実験で、酸素を注入したびんでも、ふたをしてしばらくすると火が消えてしまうことに疑問をもった子どもたち。なぜ火が消えたのか、原因を探す実験でした。

 気体検知管は、初めて使う実験器具で緊張した様子でしたが、みんなで相談・協力しながらがんばりました。
 石灰水を使った実験でも、ある気体が多くなっていることがわかりましたね。
 次はどんな疑問が生まれるでしょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTA
5/13 救急法講習会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125