最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:109
総数:560841
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

道徳「礼儀正しいふるまい」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(月)

 道徳「礼儀正しいふるまい」という授業です。
 自分が考える「礼儀正しい人」とはどのような人かを考え、意欲的に発表しました。
 その後、教材で出てきた課題について、自分だったらどのような行動をとるか考えました。
 どの子もしっかり礼儀正しいふるまいがワークシートに書けていました。また、いろいろな友達の意見を聞き、よかった意見も一生懸命ワークシートに記入していました。
 友達のよいところを見つけたり吸収しようとしたりしている姿が素敵でした。
 子どもたちが意見交流しているとき、自主的に「ありがとうございました。」と声かけし合っている姿を見て、「先生が声かけしたわけでもないのに、自分たちで進んで礼儀正しい行動がとれていることがすばらしいね。」と、担任の先生が声かけしていました。
 子どもたちの行動も先生の声かけもすばらしいなと思いました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125