最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:72
総数:558692
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

授業の様子 5年生

○ 9月28日(木)

 5年生の授業の様子です。
 5の1は理科「植物の実や種子のでき方」。今日はあさがおの花粉を顕微鏡を使って観察します。「見えた、見えた!」歓声が上がります。
 5の2は算数「大きさをくらべよう」。通分を使って分数の大きさを比べます。チャレンジ問題に悪戦苦闘。自分の力で考える子、友だちの力を借りる子。学びが深まります。
 5の3は社会「水産業に関わる人の課題について考えよう」。水産業に関わる人や消費者の立場で、それぞれの課題となることを、表やグラフから読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125