最新更新日:2024/06/03
本日:count up7
昨日:168
総数:558857
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

授業の様子 5年生

〇 1月19日(木)

 5年生の総合的な学習の時間の様子です。五条川まつりのリハーサルを行っています。お客さんが戸惑わないようにするには、お客さんに楽しんでもらうためには……。修正を重ねます。
 5の1は「ゴルゴ5−1カフェ」5の2は「二刀流を勝ち取れ!君もMVPになれるかな?」です。お楽しみに。
画像1 画像1

授業の様子 5年生

〇 1月18日(水)

 5年生理科「電磁石の性質」の授業の様子です。
「電磁石とは」「磁石との違いは」「身の回りのどんなところで使われているの」……。これから学習する内容について、疑問を出し合ったり、予想したりしています。
画像1 画像1

読み聞かせ 5年生

〇 1月18日(水)

 今日の読み聞かせは5年生。「つみきのいえ」でした。

 ほとんどの建物が水没した土地で暮らすひとりのおじいさん。ある日落とし物を探しに海に潜ると…。そこには素敵な思い出を積み重ねたおじいさんの人生がありました。取り立てて珍しい人生ではないけれどとても幸せな思い出。胸が温かくなるお話しでした。

 第81回米国アカデミー賞短編アニメーション部門受賞をはじめ、世界中の映画祭で20冠に輝いた短編アニメーション「つみきのいえ」を書き下ろした絵本です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 国際交流
2/7 国際交流
2/8 国際交流
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125