最新更新日:2024/06/29
本日:count up41
昨日:215
総数:564606
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

社会科 寒い土地のくらしの工夫(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月28日(土)

 5年生の教室では、「寒い土地のくらしの工夫」を学習していました。
 寒い地域でくらすためにはどのような工夫がなされているか、家の仕組みや造りから考えました。
 1枚目の画像から工夫を知り、それがどのような役割を果たしているか考えたり、質問したり、発表したりして考えを深めました。
 2枚目の画像は、子どもの発表を聞いて、先生が「なるほど」と感心している場面です。説明の仕方もすごく上手になってきました。
 寒い地域でくらす人たちの工夫がわかりましたね。愛知県にはどんな工夫があるんだろうね。
 

運動会に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月25日(火)

 5年生でも運動会の徒競走の練習が行われていました。
 こちらも熱中症予防に気を付けながら練習が行われていました。
 最初に、直線の徒競走でスタートの仕方を練習・確認をし、その後でリレーの練習も兼ねてトラックでの徒競走が行われました。
 暑い日が続きます。休むときはしっかりと休んで練習に取り組んでいきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 運動会テント準備
9/25 委員会(運動会準備)
9/26 運動会
9/28 運動会代休日

五条川だより

岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125