最新更新日:2024/06/06
本日:count up146
昨日:201
総数:559406
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

3年国際理解

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国際理解の授業では、ALTの宮田先生と一緒に英語の会話を使ったゲームをしていました。「I`m fine.」「I`m happy.」などの会話を正しく聞き取りながら、ゲームを楽しんでいました。

3年町探検2

画像1 画像1 画像2 画像2
時々立ち止まって、見たことを地図に記入していきます。普段通っている道でもじっくり見ながら歩いていると、新しい発見もたくさんあります。
途中、スズメの巣を見つけたので、思わず撮ってしまいました。

5月21日 3年町探検1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が町探検に出かけました。7名の保護者ボランティアの方に協力をいただき、8グループに分かれて校区内を探検しました。道路の大きさ、建物、周りの様子などを観察しながら、目的地の公園や広場を目指しました。

5月20日 読み聞かせ3年

画像1 画像1 画像2 画像2
久々の読み聞かせは3年生に「おやゆびひめ」のお話でした。プロジェクターで絵を映しながら、語りとBGMがあるため、子どもたちもどんどんお話の世界に浸っていきます。

日曜参観3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、2時間目に体育館で笑い体操管理士の河村聡枝先生による授業を行いました。保護者の方々にも参観いただきながら、コミュニケーション(言われてうれしい言葉)や笑うことで脳の活性化につながる「笑い体操」を実際に体験しながら、学びました。先生の明るく大きな声での呼びかけに、始めは少し恥ずかしがっていた子たちも、後半には大きな動作で、大きな声を出して笑い体操に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125