最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:162
総数:558524
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

外国語活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日(水)

 今日は2年生の外国語活動でした。
 アルファベットの発音を練習しました。
 また、アルファベットを探すゲームに意欲的に参加しました。
 キャットチームとドッグチームに分かれ、チームで合計点を競い合いました。
 楽しそうにゲームに参加する姿や、アルファベットを一生懸命覚えようとする姿がよかったです。

 

国語科「スーホの白い馬」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(月)

 今日の「スーホの白い馬」は、スーホと白馬、それぞれの気持ちを考える学習でした。
 大けがを負ってまでスーホの元に戻ってきた白馬、どんな気持ちで戻ってきたのか。また、それを見たスーホはどのような気持ちだったのかを考えました。
 自分がどの文章でそう思ったのかも、しっかり話せていましたね。
 よくがんばっていました。

アートカードを使ってマッチングゲームをしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(金)

 今日は、アートカードを使ってマッチングゲームをしました。
 共通するテーマのカードを2枚選び、そのテーマにみんながΟKを出したらカードがもらえるというものでした。
 意外なテーマで2つのカードを結びつける子も現れて、なかなかおもしろかったです。

図工「おもいでを かたちに」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(火)

 2年生の1年間で、一番印象に残った出来事を粘土で表現しました。
 ザリガニの飼育が印象に残った子、運動会が印象に残った子、春の遠足が印象に残った子、たくさんの思い出を思い出しながら、子どもたちは楽しそうに作品を作っていました。
 たくさんの思い出がありましたね。3年生ではどんな思い出ができるでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125