最新更新日:2024/06/05
本日:count up19
昨日:201
総数:559279
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

給食

 今日はおにぎりを自分で作って食べる献立でした。中にしゃけを入れて大きなのりでまいて食べました。おいしそうにほおばる子どもたちの笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 版画制作

 一年間の学校生活の中で心に残っている思い出を、カラー版画で表そうと制作しているところです。限られた色を上手に組み合わせたり、どの順番に重ねていくとよいか何度も試したりと、集中してつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 100センチをこえるながさ

 自分の両手を広げた長さを30センチものさしを使って測ってみましたが、これは結構大変でした。そこで、こんどは1mのものさしをつかってみるとすぐに測ることができ、長いものさしのよさに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び

 4年生といっしょに手つなぎおにをしました。ペアのどちらがタッチされてもおにになります。しっかりと手をつないで走り回る2年生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい思い出がいっぱいできました。来年は、どんなお店をやろうかな?

五条川まつり

 今日は初めて五条川まつりでお店を出しました。1組は「五条川ボーリング」、2組は「おたからさがしポイントゲーム」でした。
 張り切って、お店の準備からリハーサル、運営とこなし、とても充実した活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 感謝の会

五条川だより

緊急時の対応

学年通信等

岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125