最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:182
総数:560393
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

完成!!うきうきボックス(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日(金)

 今日、ついに「うきうきボックス」が完成しました。
 きれいな色紙を先生からもらって、カラフルでかっこよく、かわいい箱がたくさんできあがりました。
 工夫もたくさんできていて、みんな良い作品でしたよ。
 よくがんばりましたね。

外国語活動がありました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日(水)

 今日は外国語を勉強しました。
 自分の体の調子を英語で答えたり、絵を見ながら、動物の英単語を歌で練習したりしました。
 3枚目の画像は、自分の好きな動物と、友達の好きな動物が同じかどうかを確認し、ワークシートに記入している様子です。
 1年生にとっては久しぶりの外国語でしたが、子どもたちは本当に楽しく学習することができました。

図工「うきうきボックス」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(月)

 今日は、うきうきボックスを作りました。
 キラキラ光る折り紙や、いくつかの色画用紙を使って、思い思いの箱を作りました。
 作業の前にじっくり計画を立てる子、その時の感性を大切にしてのびのびと作業する子、どの子も意欲的にがんばることができました。

ビオラ観察(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(木)

 今日は、先日植えたビオラを観察しました。
 ビオラの絵を上手に描いたり、どんな花の色をしているかを詳しく文章に書いたりしました。中には、植えた時のことを思い出して、そのことについて詳しく書いている子もいました。
 子どもたちは、毎日一生懸命水やりをしています。子どもたちのために、大きくきれいに育ってほしいと思います。

チューリップとビオラを植えました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(火)

 春にきれいな花が咲くように、今日はチューリップの球根とビオラの苗を植えました。
 子どもたちは、先生の説明をしっかりと聞いて、上手にチューリップとビオラを植えました。
 植えた後は、たっぷりと水をあげました。長い放課にも水をあげている様子が見られ、これからのお世話もがんばってくれそうです。
 お世話になった6年生の「卒業式」、新しく入ってくる1年生の「入学式」にきれいな花が咲いているといいですね。何色のチューリップが咲くかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125