最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:176
総数:559438
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

夏休み前に(1年生)

 終業式の後、1学期最後の掃除をしました。「ぞうきんが真っ黒になるくらいがんばったよ!」「隅の方から大きなホコリがとれた!」など、教室、廊下など自分の担当場所を真剣に掃除する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 道徳の授業1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組で、絵本「にじいろのさかな しましまをたすける」を資料に道徳の授業をしていました。絵本の読み聞かせを聞いた後、にじいろのさかな「にじうお」の気持ちや、しましまがサメに襲われそうになったときの行動についてみんなで考えました。

楽しい 水あそび!2(1年生)

 昨日の1組に続き、2組も生活科で水遊びをしました。家から持ってきたプラスチックの容器やストロー、うちわなどを使って、水でっぽうやシャボン玉をしました。
 どうすれば勢いよくたくさん飛ぶのかを考えたり、大きなシャボン玉にするために吹き方を変えたりしながら活動していました。体操服の下には水着を着ていたので、びしょびしょになって楽しんでいました。

 プールでは、ビート板を使ってバタ足の練習をしました。みんな上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい水遊び!(1年生)

 今日は、生活科の授業で水遊びをしました。事前に自分たちで決めておいた道具を使って、水鉄砲、しゃぼん玉、色水作りをそれぞれ楽しみました。
 水鉄砲をしていた子たちは、誰が1番遠くまで飛ばせるかを競争しています。
 しゃぼん玉では、ストローやうちわを使ってたくさんのしゃぼん玉を飛ばしていました。
 色水作りでは、「花の色とちょっと違う色になった!」「濃い色の色水ができたよ!」と見せ合いながら作っていました。
 どの遊びも、いろいろな発見をしながら楽しく遊ぶことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこで つくったよ(1年生)

 今日はみんなが楽しみにしていた図工でした。おうちで集めた箱の形を生かして組み合わせ、自分の思いついた形になるようにがんばりました。飛行機や、ぞう、お城など各々好きなものを作りました。教室には作っているときの真剣な顔と完成したときの笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はをへ を つかおう(1年生)

 2組の今日の国語では「わ」と「は」、「お」と「を」の使い方の学習をしました。「は」が何かにくっついたら「わ」と読むことを学習した後、「は」と書かれた紙を持って教室の中を歩き、文を作る練習をしました。「黒板は、みどりいろ」「本は、おもしろい」など、色々なものに「は」の紙をくっつけながら、「○○は、〜。」という文をたくさん作ることができました。
「を」の学習でも「窓をあける」「友達をおんぶする」など、楽しみながら文を作ることができました。明日は「え」と「へ」を学習する予定です。間違えずに使えるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

みてみて☆こっちっち(1年生)

 最近は、1・2年生で運動会に向けて少しずつダンスの練習をしています。今日は天気が悪く、プールに入ることができなかったので、1組は多目的室で練習をしました。テンポの速い曲ですが、みんな元気よく踊っています。2学期の運動会本番には素敵なダンスを見てもらえるように頑張って練習したいと思います。

 算数の授業や宿題で、計算カードに取り組み始めました。自分でめくって計算していったり、友達と答えを比べたりして計算の力をつけています。家でもいろいろな方法で練習してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

願い事 かなうといいな(1年生)

 今日は、来週の七夕にちなんで短冊に願い事を書きました。願い事のテーマは「できるようになりたいこと」です。ひらがなやなわとび、自転車などいろいろな願い事が書かれていました。
 今日書いた短冊は、学年掲示板に飾り付けをしました。個人懇談の際に、どんな願い事を書いたのか、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

おおきく なった(1年生)

 国語「おおきく なった」の学習をしました。あさがおを丁寧に観察して、記録する文章を書きました。葉っぱ、つる、花の中から詳しく観察したいものを決めて、色や形、さわった感じをノートに書くことができました。
 アサガオの花がたくさん咲き始めました。うれしそうに花をやさしく触ってみる姿や、つぼみの数を数える姿が見られました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 岩倉桜まつり(〜10日)
4/2 PTA臨時委員会
4/6 入学式
PTA
4/2 PTA臨時委員会
地域
4/1 岩倉桜まつり(〜10日)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125