最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:142
総数:563440
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

運動会(100m走〜台風の目)

 5年生の100m走と3・4年生の「台風の目」です。
 100m走では赤が勝ち、台風の目は赤白引き分けでした。結果、5−5となり赤白同点です。勝負は、紅白対抗リレーに持ち越されました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(大玉おくり)

 大玉送りです。保護者、来賓、祖父母、地域の皆様も参加し、大変盛り上がりました。今年は、児童も大人も赤が勝ちました。
 午前中の赤白競技の勝敗は、4−3で白が1点勝っています。勝敗の行方は午後の競技に持ち越しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(応援合戦)

応援合戦です。
自分の組の応援に続いて、相手の組にもエールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(1年生40m走〜2年生40m走)

1年生の40m走と2年生の40m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(70m走〜五条川ソーラン)

3年生の70m走「カーブにチャレンジ」と5年生の「五条川ソーラン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(ハレルヤ五条川っ子〜かけっこ)

1・2年生の「ハレルヤ 五条川っ子」と新入児の「かけっこ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(80m走〜ラッキーターンでハッピーリレー)

4年生の80m走と6年生のリレー「ラッキーターンでハッピーリレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(開会式〜ラジオ体操)

9月28日(土)
 やや曇っていますが、さわやかな運動会日和のもと、運動会が開催されました。
 開会式の後、ラジオ体操で体をほぐしました
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28(土) 運動会の開催について

 本日の運動会は、予定どおり実施します。
 児童の皆さんは、運動会の準備を持って、通常どおり登校してください。
 なお、保護者席は、7時15分より開放します。
画像1 画像1

運動会の準備

9月27日(金)
 明日は運動会です。本日午後、運動会の準備を行いました。
 テントは、昨日の夕刻にPTAの方々の協力を得て準備しました。ありがとうございました。
 着々と明日の準備が進んでいます。
 明日の天気が心配されますが、予定どおり実施できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

9月26日(木)
 本日、運動会前最後の全校練習を行いました。
 開会式〜ラジオ体操・ストレッチ体操〜閉会式の通し練習、応援合戦の練習を行いました。今年はこれまで雨による大きな影響を受けず、順調に練習が進んできました。そのためもあり、仕上がり具合も順調です。当日の天気がやや心配ですが、予定どおり実施できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学について

 五条川小学校PTAでは、保護者を対象に、社会見学と体験活動を隔年で行っています。今年度は、10月9日(水)に、知多方面の社会見学を予定しています。
 すでに案内を配布いたしましたが、ホームページの配付文書の欄にもアップします。まだ参加人数にゆとりがありますので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

今朝の読み聞かせ

9月18日(水)
 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、6年生に向けて「まんげつのよるに」でした。1学期に行った「あらしのよるに」シリーズの完結編です。今回も澤木先生、村上先生、今枝先生が出演しています。
 前回の結末で記憶を失ったガブが、メイと再会する話です。普通のオオカミに戻ったガブとメイとの再会!さて、結末は!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

9月17日(火)
 本日1時間目に運動会に向けての2回目の全校練習を行いました。前回に比べると、ずっと過ごしやすくなりました。
 今日は、ラジオ体操やストレッチ体操、歌の練習に加え、入退場の2回目の練習をしました。今のところ、雨で練習が欠けることなく順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援の練習

 長放課や昼放課の時間に、応援の練習をしています。今日(9月12日)の昼放課には、応援合戦の練習をしていました。運動会が近づいている雰囲気を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

9月12日(木)
 今日から、運動会に向けて全校練習が始まりました。
 昨日までの厳しい残暑は少し和らぎましたが、まだまだ暑い中、入退場や開会式、歌の練習などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の読み聞かせ

9月11日(水)
 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、1年生に向けての「こびとのくつや」でした。
 今回はその後、スペシャルゲストとして校長先生による大型絵本「にじいろのさかな」の読み聞かせがありました。突然登場した校長先生を、1年生のみんなは、驚きや喜び、感激、意外?・・・が入り交じった大拍手で迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットPCを活用しています

 コンピュータ室のPC更新に関わって、教員にもタブレットPCが配備されました。また、各教室のプロジェクターも新しくなりました。
 早速、授業で活用しています。資料や作品の提示、教材開発等、楽しく分かりやすい授業に役立っています。
画像1 画像1

コンピュータ室が更新されました

 今年の夏休み中に、コンピュータ室のPCが一新されました。
 PCの心臓部がタブレットPCになり、室外への持ち出しが可能になりました。教室にも無線接続環境があるので、教室でもタブレットPCでネット使用が可能です。班ごとの調べ学習なら4〜5クラス同時にできます。
 来年度からは、プログラミング学習にも取り組んでいかなければなりません。ICT機器を十分活用していこうと思っています。
 
画像1 画像1

重要 運動会について

 本年度の運動会は、9月28日(土)の9時開始となります。
 6日(金)、お子様を通じて運動会のプログラムを配付しましたので、ご確認ください。運動会プログラムは本ホームページ右側の「配布文書欄」からもご覧いただけます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 五条川まつり
1/20 代休日

五条川だより

学年通信等

岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125