最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:429
総数:2260327
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の生徒総会を行いました。
各委員会の委員長、生徒会執行部から後期の活動の報告、反省を発表しました。
その後全校生徒から、質問、意見、要望を聞きました。
次年度の生徒会活動につながる意見が発表されました。

ベルマークコンクール(厚生委員会)

画像1 画像1
12日から開催していたベルマークコンクールにはたくさんの扶中生が参加してくれました。4日間で、6936枚のベルマークが集まりました。ご協力ありがとうございました。
これから参加人数によって得点をプラスし、学年ごとに表彰を予定しています。
来年度もこのような形でベルマークを集めていきたいと思っていますので、ご協力お願いいたします。

学級ミニ総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木曜日の6時間目は,学級活動の時間です。今日は,2月25日に行われる生徒総会にむけて,各学級ごとに,半年間の活動を振り返るミニ総会の日です。
 生徒会活動や8つある(専門)委員会の取組について,司会や記録などの運営担当者,各委員や議員などの活動報告者などの責任を分担して,一時間じっくりと話し合いをしました。座席も「コの字」の隊形を作り,班ごとに話し合いを進めるなど,毎回,真剣に取り組んでいます。
 伝統あるこの活動が積み重ねられることで,扶桑中の生徒会活動が支えられています。

あいさつ運動

画像1 画像1
今回も各小学校へ生徒会が行き、あいさつをしてきました。寒さに負けない元気なあいさつがかえってきました。

ベルマークコンクール

画像1 画像1
厚生委員会が主体になってベルマークコンクールを行います。
今回が初めての試みですが、点数もたくさん、参加者数もたくさんをめざし、参加率が上がると得点をプラスするという工夫がされています。
ベルマークは、学校に貢献できる活動です。是非大勢の生徒の参加を期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内・依頼

学校要覧

学校通信

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665