最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:399
総数:2262009
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生中間テスト

2日間、前期中間テストを行いました。時間いっぱい集中して問題に取り組む姿がたくさん見られました。テスト後は問題の解き直しも大切です。分からないところを無くして、次のテストに備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達・陸上選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(月) 表彰伝達と陸上選手激励会を行いました。

<表彰伝達>
○よい歯デー絵手紙コンテスト 佳作
○AIFA U-15 サッカーリーグ2022 尾北大会 準優勝 サッカー部
○扶桑町民春季バレーボール大会 優勝 バレーボール部 

受賞,おめでとうございます。
これからも,がんばってくださいね。

<陸上選手激励会>
6月12日(日)の尾北支所陸上大会から始まる陸上大会に向けて,陸上選手激励会を行いました。
選手のみなさん,大会で自己ベストが出せるよう頑張ってください!

2年生 英語

May I〜?とCould you〜?を使って、丁寧に依頼をしたり、許可を求めたりする表現を学びました。
画像1 画像1

1年生 学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストに向けて、学習会を行いました。わからないところを積極的に質問したり、ワークにもくもくと取り組んだりと、頑張っている姿がたくさんみられました。素晴らしい集中力です。

2年生 ソーシャルスキルトレーニング

 6時間目の学活ではソーシャルスキルトレーニングを行いました。第1回目の今日は「考える」スキルを学びました。何かをするとき、立ち止まって考えることの重要性について学級のみんなと意見交換をしながら考えました。「STOP&THINK」を合言葉にして、今後の生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

中間テストに向けて、テスト範囲の内容の復習をしました。文法や本文内容など細かいところまで復習をして、テストに挑みましょう。
画像1 画像1

2年生学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
ST後に学習会を行い、わからない問題を積極的に質問する姿が見られました。
中間テストまで1週間をきっています。前回の結果を越えられるように、学校でも家でも頑張りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/18 全校出校日 テスト発表 体育祭 係別打合せ会

各種案内・依頼

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665