最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:403
総数:2269369
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

部旗新調

画像1 画像1
 体育館に飾られている部活動の旗を新しくしました。2年生は、管内大会まであと半年もありません。短い時間で集中して、効率の良い練習にしましょう。

学び姿 1・2年生学年末テスト3日目

画像1 画像1
1・2年生学年末テスト最終日です。
今日のテストが終わり、順次答案用紙が返却されます。
1年間の学びの成果として、結果を各自分析してほしいと願います。
自分の「強み」、「弱み」はどこか。
進級後の目標づくりに役立つはずです。
頑張れ!扶桑中生!
(本年度、定期テスト最終日の部活動を休養日としました。疲れを癒しましょう。)

学び姿 1・2年生学年末テスト2日目

画像1 画像1
学年末テスト2日目です。
どの教室も、鉛筆の走る音しかしません。集中しています。
学習の成果が発揮できるように 頑張れ!扶桑中生!

学びの姿 1・2年生学年末テスト1日目

画像1 画像1
本日より、1・2年生の学年末テストが始まりました。
登校時に生徒に声をかけると、「夜中の2時まで勉強しました。」と答える生徒もいました。努力の成果が発揮できるとよいと願います。
それぞれの学年、1年間のまとめのテストと言えます。頑張れ 扶桑中生!

活動の姿 あいさつ運動

画像1 画像1
生徒会あいさつ運動を展開中です。
3年生は、3日間の私立入試を終え、久しぶりに顔を合わせるうれしさが出ているあいさつでした。
次週12日(火)からは、PTA役員・委員様、おやじの会の皆様のご協力もいただきます。お世話をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

みんなであいさつキャンペーン

画像1 画像1
 テスト週間を利用して、生活委員会による「みんなであいさつキャンペーン」を行いました。
 学級三役や登校してきた生徒も一緒に参加してくれました。
 自分の挨拶で誰かが元気になるといいですね。

活動の姿 4月から変わらない Part2

画像1 画像1
下駄箱の様子です。
どの靴もかかとを揃え、整頓されています。
4月から、変わらない姿です。
ABDCの原則=美しい心の現れです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/19 ST後委員会
2/20 「0」の日 公立推薦出願(22日)
2/21 生徒会役員選挙告示 公立一般出願(22日)
2/22 (6)生徒総会
2/24 体育館油ふき

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665