最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:443
総数:2271875
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

秋到来

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の運動場の西側にはアベマキの木があります。この時期にはたくさんのドングリがなります。もうバケツにいっぱいのドングリが集まりました。集めたドングリは小学校の生活科などの学習で使ってもらいます。

体育大会振り返りシリーズ(男子走り幅跳び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子走り幅跳びは豪快なジャンプで盛り上がっていました。
たくさんの声援を背に受けて、少しでも遠くへ跳ぼうとする選手の姿が印象的でした。
優勝は

1年の部 2組佐橋君
2年の部 1組松岡君
3年の部 2組岩田君

3年の岩田君は、夏に行われた陸上の県大会でも健闘しました。

生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、前期最後の生徒会が行われました。
体育大会の反省を中心に話し合われました。
みんな真剣そのものです。

体育大会振り返りシリーズ(女子走り高跳び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい飛び方や、アクロバティックな飛び方。
子供達の個性が表れていました。
接戦の中、優勝したのは

1年の部 4組近藤さん
2年の部 3組奥谷さん
3年の部 3組松井さん
でした。

今日の頑張り屋(体育大会編)

画像1 画像1
画像2 画像2
跳んで、跳んで、跳んで。
走って、走って、走って。
体育大会を盛り上げた一コマです。

体育大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも力を出し切り、精一杯がんばった体育大会でした。

優勝は
  1年3組 2年2組 3年3組でした。


体育大会前日

画像1 画像1
いよいよ明日体育大会本番です。
グラウンドはきれいに整備され、静まりかえっています。
明日は8:30開会です。
子供達のいきいきとした表情が楽しみです。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会を明日に備えての午後の授業風景です。
美術・技術・音楽と楽しそうに授業を受けていました。
今日は、朝から体育大会の準備頑張りましたね。
今日は部活もお休みなので、早く寝て明日に備えましょうね。
明日晴れますように・・・。

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の体育大会開催へ向けて準備が着々と進んでいます。
グランドをならしたり、備品を運んだり、テントを立てたり、最後の打合せをしたりと生徒たちは大活躍です。本番当日だけでなく、体育大会はもう始まっています。

体育大会総合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明後日10月1日にせまった体育大会に向けて、総合練習が行われました。
みんな暑い中よくがんばっていました。
先生達も体育大会を盛り上げようとがんばっています。
みんなの思い出に残るような体育大会にできるよう、しっかり準備をして当日を迎えたいですね。
「出しきれ力 つかめ優勝 刻め思い出の1ページ☆」

教育実習生紹介

画像1 画像1
はじめまして。4週間、扶桑中学校で教育実習をさせていただきます、愛知教育大学から来ました、大内沙紀といいます。
大学では3年間英語を勉強してきました。
この4週間、毎日元気に楽しく生徒のみさなんと関わって、たくさんのことを学びたいと思っています。よろしくお願いします。

出しきれ力 つかめ優勝 刻め思い出の1ページ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会のスローガンが運動場から見えるようにはりだされました。
体育大会へ向けての雰囲気が盛り上がってきました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から4週間教育実習の大内沙紀先生をお迎えします。
クラスは2年3組、教科は英語を担当します。
体育大会の練習の前に、全校生徒へあいさつをしてもらいました。

校内樹木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,校内の樹木の剪定を業者の方に行っていただいています。
樹木をきれいに剪定されると,とてもよい気持ちになります。
業者のみなさん,ありがとうございます。

期間:9月26日から29日までの4日間

体育の授業でも

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会の練習に励んでいます。
ファイト!

西の空に虹!

画像1 画像1
(9/22 AM7:00 扶桑中2階より撮影)

今朝,西の空に虹がありました。
虹を見るだけで,癒されるのは私だけでしょうか・・・。
みなさんにも癒しのひと時を・・・。

今日も一日,がんばりましょう。

1日アクセス数 1000件突破!!

画像1 画像1
いつも扶桑中ホームページを閲覧していただきありがとうございます。
おかげさまで,

“1日の総アクセス数 1000件” 

を超えました。(9/21 PM5:00ごろ)

今後とも,よろしくお願います。

体育大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストも終わり、午後からは体育大会の練習です。
今日は、入場行進、学年種目、長縄跳び、そして応援の練習を行いました。

テスト3日目

画像1 画像1
テストも最終日です。さあもうひとがんばり。

つむじ風

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場につむじ風が起こりました。珍しい現象なので写真をパチリ。
生徒たちには全く影響がありませんでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665