最新更新日:2024/06/16
本日:count up34
昨日:385
総数:2265847
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

サッカー部 練習試合 対犬山市立南部中学校

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、犬山市立南部中学校と練習試合を行いました。
試合を繰り返し行い、成果と課題が見つけられたと思います。
今後も練習試合が続きます。試合を重ね、レベルアップを図っていきましょう!

バレー部 練習試合

本日、南ヶ丘中学校と練習試合を行いました。
1年生試合もできました。
練習してきたネットプ際でのプレーやスパイクで決めきるプレーがいくつか見られて、自信となりましたね。
自分達で修正点を洗い出し、メンバーに共有する姿が素晴らしいです。
このまま夏まで頑張りましょう。

バレー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、南ヶ丘中学校と練習試合を行いました。
1年生試合もできました。
練習してきたネットプ際でのプレーやスパイクで決めきるプレーがいくつか見られて、自信となりましたね。
自分達で修正点を洗い出し、メンバーに共有する姿が素晴らしいです。
このまま夏まで頑張りましょう。

バレーボール部 練習試合

16時00分終了予定でしたが、15分ほど遅れそうです。

男子バスケットボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、平田学校体育センターにて岩崎中学校、桜山中学校、久方中学校、D-Realizeと練習試合を行いました。どの試合でも、出場した選手のハッスルするプレーがあり、4勝をすることができました。2月に行われる県大会に向け、よい機会となりました。残り1ヶ月でさらに技能を高めていきましょう。
 保護者の皆様、本日も生徒の送迎や応援に駆けつけていただきありがとうございました。

ハンドボール部練習試合

 本日、ハンドボール部は岐阜県の緑陽中学校と練習試合を行いました。はじめは相手チームのオフェンスに翻弄される場面が多く見られましたが、動画を見直し、ディフェンスのシステムを確認するなどして守り切る場面が増えました。今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 U-13西尾張大会 決勝戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 決勝戦は、尾北地区大会決勝でも戦った大口・扶桑北中と再び対戦しました。
 健闘したものの0-1の惜敗でした。一人一人が集中して試合に臨み、よく走り抜きました。2日間で3試合をこなすハードスケジュールでしたが、U-13西尾張大会準優勝という結果に繋げることができました。2日間応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。そしてこれからもサッカー部の応援を宜しくお願いします。

サッカー部 U-13西尾張大会 準決勝

画像1 画像1
U-13西尾張大会準決勝が行われ、今伊勢中と対戦しました。2-1で勝利し、決勝に進出しました。決勝は13:00から始まります。応援宜しくお願いします。解散予定近くは14:45です。保護者の皆様、お迎えの方も宜しくお願いします。

サッカー部 Uー13西尾張大会

画像1 画像1
 本日U-13西尾張大会が行われ、甚目寺中と対戦しました。結果は3-0の快勝でした。いい形が何度か見られ、明日の試合につながりました。明日は浅井中学校にて準決勝・決勝が行われます。扶桑中は10時半キックオフです。応援宜しくお願いします。

サッカー部 U-13決勝トーナメント準決、決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
U-13決勝トーナメントが行われました。
結果は以下の通りでした。
準決勝 対滝中学校 3-1 快勝
決勝 対大口、扶桑北中学校 0-6 惜敗
準決勝は終始優位に試合を進め、決勝に勝ち上がることができました。
決勝は苦しい試合運びとなり、惜しくも優勝には手が届きませんでした。
しかし、西尾張大会の出場権を得ることができ、決勝もところどころで光るプレーが見られました。
立派な準優勝です。
コンディションを整えて、西尾張大会も頑張りましょう!
保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。今後も応援をよろしくお願いします。

サッカー部 練習試合 対北名古屋市立訓原中学校

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の練習納めは、北名古屋市立訓原中学校との練習試合でした。
たくさん試合をする中で、さまざまなことを試し、成果と課題を見つけることができました。
来年も一つ一つ積み重ねながら、技術的にも人間的にも成長し、応援されるチーム作りをしていきましょう!

ソフトテニス部 1年生大会結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1年生大会が行われました。1ペアが3位に入賞することができました。
ただ、悔しい思いをしたペアも多かったかと思います。この思いを今後の大会で晴らせるよう、今後も引き続き努力を続けましょう。

男子卓球部 江南市民スポーツ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、KTXアリーナで江南市民スポーツ祭が行われました。自分たちでオーダーを考え、仲間の得点に本気で喜ぶ姿が見られました。準決勝で惜しくも負けてしまいましたが、3位入賞で終えることができました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

女子卓球部 江南市民スポーツ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、KTXアリーナで江南市民スポーツ祭が行われました。先週の大会での悔しさをバネに力闘し、3位入賞することができました。上位2チームとも対戦し、1-3で惜敗となりましたが、次につながる課題を見つけました。少しでも実力を付けていくために、時間を大切にして練習に励んでいきます。
 保護者の皆様、送迎や応援、お弁当の準備などご協力ありがとうございました。

男子バスケットボール部 オール西尾張決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山中学校との試合は62対30で激戦を制し、西尾張優勝を果たしました。途中オフェンスの足が止まり、苦しくなる場面もありましたが、ディフェンスから流れを取り戻すことができました。
西尾張優勝チームとして2月の県大会に臨みます。プレー面でも、普段の生活でもそれに恥じないように取り組んでいきましょう。
保護者の皆様、トータルで4日間に渡り扶桑中バスケットボール部を支えていただき、ありがとうございました。まだまだ快進撃は続きますので、引き続きサポートをよろしくお願いいたします。
最高のクリスマスプレゼントをありがとう‼︎

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

本日稲沢市民文化フォーラムにてアンサンブルコンテスト西尾張地区大会が行われました。夏からずっと練習してきた成果をお披露目です。
クラリネット三重奏、木管四重奏どちらも本番バストを出せていたと思います。お疲れ様でした。
今日応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました

※写真が縦にできませんでした。申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 オール西尾張決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山中学校との決勝は27対15でリードをして、前半を終えました。引き続き応援よろしくお願いします。

男子バスケットボール部 オール西尾張準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほど試合が終わり、80対42で快勝しました。この後13時45分から犬山中学校との決勝が行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

男子バスケットボール オール西尾張準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま、犬山南部中学校との準決勝は2Qが終わり、42対14で勝っています。このまま、後半に繋げましょう。

男子バスケットボール部 オール西尾張準々決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、木曽川体育館にてオール西尾張の準々決勝が行われました。佐屋中学校との試合結果は88対51で快勝し、2月に行われる県大会への出場を決めました。明日は、犬山南部中学校との準決勝、そして決勝・3位決定戦があります。同じ尾北地区の中学校との対戦ですが、油断せずに、一つ一つのプレーを丁寧にやっていきましょう。
本日もたくさんの保護者の皆さんに応援に駆けつけていただきました。本当にありがとうございます。明日が最終日となります。顧問の私も全力で声援を送ります。みなさんも選手にパワーを送っていただければ幸いです。チーム扶桑中で、勝利を掴みましょう‼︎
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 授業公開(資源リサイクル活動3) 定時前期出願(〜5月) 私立一般合格発表
1/30 テスト週間開始 PTA挨拶運動(〜5日(月))
1/31 公立通信制前期合格発表
2/1 5短 公立推薦・特色出願締切
2/2 ミニ総会

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665