最新更新日:2024/06/11
本日:count up44
昨日:394
総数:2264016
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

体育館油引き

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の部活終了後に,3年生が気持ちよく卒業式に臨めるように男女バスケ部で体育館の油引きをしました。フロアと舞台の水拭きとモップでの油引きはとても大変でした。モップの水洗いも冷たそうでしたが,3年生のために頑張っていました。

野球部表彰

画像1 画像1
軟式野球連盟の大口支部総会にて、野球部が優秀チームとして表彰されました。
今年度の大会成績や、試合中の態度などが認められた表彰です。
今後も、表彰に恥じないような活動をしていきます。

吹奏楽部

画像1 画像1
重奏コンテスト結果は、優秀、優良、佳良のうち2つの団体とも優良賞をいただきました。ありがとうございました。



吹奏楽部

画像1 画像1
一宮市民会館で重奏コンテストがありました。扶桑中は、混成五重奏とホルン三重奏の8人が出場しました。2組とも落ち着いて演奏することができました。あとは、夕方結果が出るのを待つのみです。



練習試合(女バス)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、大口中と扶桑北中と練習試合を行いました。
今、扶桑中はディフェンスに共通意識をもち、普段の練習に取り組んでいます。
今日は、その成果を発揮できた練習試合になりました。来月には今年度最後の五条川カップがあります。
賞状目指して頑張ります。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
本日,大口中と岩崎中,扶桑中の3校による練習試合が開かれました。身につけてきた基礎技術をもとに,これからは戦術を意識したプレーを確立して,『2人で1ポイント』を目指します。



朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
寒中です。朝、寒いです。でも生徒たちは朝練に一生懸命取り組んでいます。
この時期、部活動の時間はあまり長くとれませんが、今のがんばりが次につながってきます。
扶桑中生、がんばれ!

練習試合(女バス)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年、最初の練習試合に行ってきました。
扶桑北中と江南西部中と練習試合をしました。
目標にしていた冬休みに練習してきたディフェンスの確認ができました。
1vs1の強化とシュート率をもっと上げて、次の大会に備えたいです。
練習試合の後は、顧問の先生方の話をしっかり聞きました。明日からの練習に取り入れていきたいです。

再始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動が今日からスタートしました。
学校に生徒たちの声があふれ、また活気が戻ってきました。

体育館大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は,今年最後の練習なので部活を早めに切り上げて体育館の大掃除をしました。ソフトテニス部も舞台上の掃除を手伝ってくれました。玄関やトイレ,体育館の隅々まできれいに掃除をしました。普段掃除しないボードの埃を落としぞうきんできれいに磨きました。

今年一年、扶桑中のホームページを訪れてくださり、ありがとうございました。
みなさまよいお年をお過ごしくださいませ。

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2012年も今日で仕事納めです。
部活動も今日までの活動です。

サッカー部 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
宮田中、大口中を扶桑中に迎えて、1年生大会の予選リーグが行われました。
風が強い中での試合でした。1分1敗で2位となり、予選リーグを突破しました。

吹奏楽部アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
金管八重奏は、銀賞をいただきました。3団体とも、仲間と頑張って練習してきた成果を発揮することができました。



吹奏楽部アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
打楽器三重奏もみごと金賞をいただきました。



吹奏楽部アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
稲沢市民会館にてアンサンブルコンテストに出場しました。扶桑中学校からは3団体が参加しました。
クラリネット四重奏はみごと金賞をいただきました。



吹奏楽部・アンサンブルコンテスト

打楽器三重奏「アマンド・ショコラ」
とても可愛い曲でした。
奏者は左から
市川純平くん
酒井里帆さん
皆川梢さん

息がぴったりで
たくさん練習してきたことが伺えます。
画像1 画像1

吹奏楽部・アンサンブルコンテスト

クラリネット四重奏「カプリス」
奏者は左から
市川綾理さん
西脇有紗さん
岩田真実さん
大藪楠菜さん
素敵な演奏でした。
画像1 画像1

バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は第3回犬中杯に参加しています。犬山中学校に9校が集まり、試合をしています。たくさん試合をさせていただける機会なので、しっかり学び今後にいかしていきたいです。

吹奏楽部 練習風景

放課後の音楽室からは今日も美しいメロディーが聞こえます。
12月25日に行われるアンサンブルコンテストに向けて
クラリネット,打楽器,金管楽器など,
参加する生徒がそれぞれの曲を練習していました。
来週の本番にむけて、みんな真剣そのものの表情です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生大会(女バス)

画像1 画像1
午後からの決勝トーナメントでは、滝中相手に前半は3点差でしたが、後半でシュートが決まらず負けてしまいました。ただ、かなり自信がついた1年生大会でした。
今日学んだこと、特にドリブルとシュートを明日から練習していきす。
保護者のみなさま、応援ありがとうございます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内・依頼

学校要覧

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665