最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:538
総数:2262882
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

新チーム紹介 バスケットボール部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆休みも終わり、学校に生徒たちの声が戻ってきました。夏休みも後半戦です。

バスケットボール部女子は、ひさしぶりの練習で体調の調整をしつつ、基礎練習を繰り返していました。新部長候補(まだ正式決定ではないそうです)の小口真穂さんは「10月に新チームでの初めての大会があります。この大会で一勝でもできるように夏の間の暑くて厳しい練習をみんなで声を出して乗り切っていきます。基礎練習を大切に新しい技術を身につけられるようにがんばります。」と語ってくれました。

新チーム紹介 卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部は前半最後の練習に励んでいました。今日は3年生がたくさん参加して、2年生の練習の相手をしてくれていました。
まだ、新しい部長が決まっていないということでしたので、2年生の代表の人に話を聞きました。
「今までの練習試合などで、足が動かなくて負けることが多かったので、フットワークを中心とした練習をしています。正直、つらくて地味な練習だけど、大切な練習なのでがんばって取り組んでいます。秋の大会では、一人でも多くの部員がベスト16位以内に入れるようにがんばります」と抱負を語ってくれました。

新チーム紹介 剣道部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部の練習は、夏の暑いときでも冬の寒いときでも道着と防具です。今日もいい汗を流しながら練習をがんばっていました。
新部長の澤くんは「剣道の団体戦は、個人戦が5組集まったものではなく、みんながつなぐ気持ちを持って一丸となって戦うことが大切です。夏休みの練習は暑くて苦しいですが、みんなで声をかけあって取り組むことで「絆」を深めていきたいです」と意気込みを語ってくれました。

新チーム紹介 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は,来年の夏の大会 西尾張大会上位入賞を目標に,新チームの練習がスタートしました。まずは,ボールコントロールとボディコントロールを中心に,基礎練習と体力づくりに励んでいます。サッカー部キャプテンの佐藤寛人くんは,「僕はキャプテンとしてチームを引っ張っていきたい。U14大会が2週間後から始まるので,上位3チームに入賞するために体力をつけて,最後まで走り続けたい。」と話してくれました。

明日の陸上県大会

明日も瑞穂公園陸上競技場にて、陸上県大会が行われます。

【明日の日程】

・男子砲丸投げ 10時30分〜
澤田尋くん
・女子低学年R準決勝 11時50分〜 山浦菜穂さん、近藤眞羽さん、岩田真実さん、菅嶋悠乃さん
・女子100m決勝 13時15分〜
菅嶋悠乃さん
・女子低学年R決勝 15時25分〜


新チーム紹介 剣道部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部は男女合同で練習をしています。今日は基本の動きを確認していました。

剣道部女子の新部長千田真子さんは「部としてまとまりのある部活動にしていきたいです。夏はばてやすいけど暑さに負けないように気合いを入れてがんばります。秋の新人戦ではベスト4以上を目標にしています」と語ってくれました。

県大会速報( 陸上)

画像1 画像1
やりました!
女子低学年Rが54.61秒で、準決勝進出です!

準決勝は明日、11時50分からの予定です。

県大会速報( 陸上)

男子走り幅跳びの結果です。
惜しくも入賞する事はできませんでした。
しかし、競技を終えた岩田くんは清々しい表情をしています。
お疲れさまでした。

県大会速報( 陸上)

女子100mHは、0.01秒の差で準決勝に進む事ができませんでした。ただ、田中さんはベストを尽くせたと笑顔で話してくれました。
お疲れさまでした。

県大会速報( 陸上)

女子100mの菅嶋さんは、決勝に進みました。
決勝は明日の13時15分からの予定です。

自己ベストを更新できるように頑張って欲しいです。


県大会速報( 陸上)

女子100mは、菅嶋さんが予選を突破しました。
スタートのミスはありましたが、お昼からの準決勝も気合い充分で頑張ります。

県大会速報( 陸上)

画像1 画像1
まもなく、男子走り幅跳びが始まります。
3年の岩田くんが出場します。
がんばれ!

このあとのスケジュール
・女子100m予選 11時45分〜
菅嶋悠乃さん
・女子100mH予選 13時45分〜
田中陽菜さん
・女子100m準決 14時12分〜

・女子低学年R 15時15分〜
山浦菜穂さん、近藤眞羽さん、岩田真実さん、菅嶋悠乃さん

県大会速報( 陸上)

画像1 画像1
瑞穂公園陸上競技場で行われる県大会の開会式です。
このあと、男子走り幅跳びが行われます。

新チーム紹介 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は早くも2校目との練習試合です。今日は岩倉中学校と対戦しました。
練習でやったことがどれだけできるようになっているか確認です。

新部長の竹下佑磨は「しっかり声を出せるチームワークのよいチームにしたいです。夏休みの練習ではまず、攻撃力の向上を図っていきたいです。来年の夏にはより高いレベルで戦えるように、技術や精神力を養っていきたいと思います」と力強く語ってくれました。

新チーム紹介 バスケットボール部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部男子は,来年の夏の大会 西尾張大会出場を目標に,新チームの練習がスタートしました。まずは,パス・ドリブル・シュート・ディフェンスといった基本練習を大切にしています。キャプテンの加藤攻人くんは,「まとまりのあるチームを目指したい。2ヵ月後の秋の新人戦では管内ベスト4になれるようがんばります」と話してくれました。

新チーム紹介 ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部は防球ネットを使ってロブを打つ練習を繰り返していました。
新部長の長瀬美涼さんは「まずはみんなで声を出して活気のある練習をしたいです。先輩後輩の分け隔てなく仲のよい部活動を目指します。秋の大会では、ベスト4以上を目標に夏休みの練習をがんばります」と話してくれました。

西尾張大会 卓球男子 個人

2年生の佐々木玲央くんが、出場しました。3年生相手によく健闘しましたが、0対3で敗れました。この経験を次の1年間につなげてほしいと思います。

新チーム紹介 卓球部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の大会を終えた部活動から、3年生が引退し新チームの活動が始まっています。

卓球部男子は昨日の西尾張大会の疲れも見せず、早くも秋の大会へ向けて実践的な練習を始めています。新しく部長になった加藤怜也くんは「まず、キャプテンとしてみんなをしっかりとまとめたいと思います。そして、基礎練習をしっかりまじめにやり、チームワークを育てたいです。秋の新人戦では団体はベスト4以上、個人でもベスト8以上を目標にがんばります」と決意を語ってくれました。

西尾張大会 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
予選リーグを3戦を戦いました。残念ながら、3敗で決勝トーナメントへの進出はなりませんでした。
しかし最後まであきらめず戦った姿は、立派でした。選手たちも戦いきった満足感からか、試合後もさわやかな笑顔でした。

ここまでのご声援、ありがとうございました。

西尾張大会 吹奏楽

さきほど結果発表があり、銀賞を受賞しました。

吹奏楽部は29日(金)犬山市民文化会館で行われる管内合同演奏会に出場します。
演奏時刻は10:30の予定です。大勢の方の来場をお待ちしております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665