元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

年末の部活

2010年最後の部活動練習日です。
基礎練習に励むとともに、多くの部が部室の大掃除をしました。
文芸部は図書室の掃除を、サッカー部は玄関や階段の掃除もしてくれました。
きれいな環境にすることで、新年、新たな気持ちでがんばれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛知県アンサンブルコンテスト西尾張大会が犬山市民会館で行われました。
本校から出場したチームの種目、曲目、結果は、次の通りです。
打楽器三重奏 「アマンド・ショコラ」 金賞
木管六重奏「幻想小曲集第4巻より」 銅賞
金管五重奏「金管五重奏のための小品集より」 銅賞
どのグループも息の合ったすばらしい演奏でした。

ハンドボール尾北カップ

画像1 画像1
23・24日の両日、大口中学校で行われたハンドボールの尾北カップで、1年生が見事3位をとりました。2年生は残念ながら結果が残せませんでしたが、1年生の勝利はこれまで2年生とともに規律正しく練習に取り組んできた成果です。優秀選手に選ばれた1年生徒もいました。部員全員の努力をたたえたいと思います。

サッカー決勝速報

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦は城東中学校と対戦しました。
善戦むなしく1対2で敗れましたが、堂々の準優勝です。
ぬかるんだグランドコンディションの中、懸命に戦った功績を讃えたいと思います。
皆様のご声援ありがとうございました。

サッカー速報、決勝進出!

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山東部中学校で行われたサッカーの準決勝、滝中学校と対戦し、2対1で快勝しました。
決勝戦は同会場で1時からです。
ご声援をよろしくお願いいたします。

バスケットボール部 1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボール部は,12月23日(木)に尾北支所管内の1年生大会が開催されました。男子は古知野中学校に15校が,女子は犬山中学校に13校が集まって,激しい戦いを繰り広げました。この大会は,1年生にも試合の経験をさせることで,ルールの確認やオフィシャルの活動の仕方を学ぶ目的もあります。
 扶桑中も,大きな声援を受けながら,ボールの奪い合いを繰り広げていました。各チームとも,西尾張地区の1年生大会(2月26日(土))に向けて,たくさんの課題が見つかったようです。

サッカー 準決勝へ

画像1 画像1
前半に同点に追いつかれるが何とか追加点をあげ,2−1で勝利しました。これでベスト4となり,明日の準決勝へと駒を進めました。

12月24日(金) 会場 犬東中
  準決勝    kick off 9:00  対 滝中
  決 勝     kick off 13:00  対 城東・岩倉との勝者

明日も応援をよろしくお願いします。

サッカー、決勝トーナメント速報

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカーの決勝トーナメントが江南西部中で行われました。本校は犬山南部中学校と対戦中。前半を終わって、1対1の同点です。白熱戦を繰り広げています。


アンサンブル発表会

画像1 画像1
丹葉地方吹奏楽協議会のアンサンブル発表会が扶桑文化会館で行われました。
本校からは、打楽器三重奏、金管五重奏、木管六重奏の3チームが出場しました。
どのチームも呼吸のぴったりとあった演奏を披露しました。
また、犬山市と丹羽郡の代表からなる合同チームの演奏も行われました。
アンサンブルの3チームは、24日に犬山市民文化会館で行われる西尾張アンサンブルコンテストにも出場します。
金賞を目指してがんばってほしいと思います。

西尾張大会を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月になり,多くの練習試合を重ね,尾北支所管内のチーム力がだんだん分かってきました。
 これからの季節は,夏の西尾張大会での戦いをイメージしてのトレーニングが始まります。ハンドボール部は,一宮市立浅井中と,サッカー部は一宮市立丹陽中とあま市立七宝中と試合を行いました。他地区の戦力をはかる上でも,貴重なゲームです。
 来年の夏に期待がもてる試合でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665