元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

休日の部活動に1年生も参加

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動への本登録が終わり、1年生が休日の部活動にも参加し始めました。
部活動顧問との懇談会および部活動参観は、6 月10 日(木)3時20分からです。(詳しくは「配布文書」をご覧ください。)
保護者の皆様の多数のご来校をお待ちしております。


陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
通常の部活動が終わってからの陸上練習。雨天時も室内でがんばっています。
管内陸上大会は6月12日(土)です。

扶桑町春季卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
中学生の部で、互いの腕を競い合いました。

軟式野球連盟丹羽郡大会速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
二回戦は、大口中学校に残念ながら敗戦しました。しかし、堂々の準優勝です。選手の皆さんの健闘を称えます。応援の皆様、ありがとうございました。


軟式野球連盟丹羽郡大会速報

画像1 画像1
一回戦、扶桑北中学校と対戦し、1対0で、ひとまず1勝です。おめでとう。

協会の大会 サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山東部中学校で協会主催の大会が行われました。犬山中学校相手に試合終了間際に同点に追いつくも、延長戦で力及ばず惜しくも一回戦敗退です。

春季合同練習会_剣道女子

画像1 画像1
犬山中学校、宮田中学校と対戦し、予選を二位で通過しました。その後、準決勝で古知野中学校を破りました。決勝では滝中学校に敗れましたが、見事、堂々の準優勝です。おめでとう。

春季合同練習会_剣道男子

画像1 画像1
本校体育館で試合が行われました。一回戦は大口中学校と引き分け、二回戦は宮田中学校に快勝しました。予選一位通過です。その後準決勝で惜しくも敗れ、3位です。がんばりました。おめでとう。

今日の部活動、美術部

画像1 画像1 画像2 画像2
ハナミズキの花を描きました。季節を紙に表現します。

今日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も陸上練習をがんばっています。

春季合同練習会速報、ハンドボール

画像1 画像1 画像2 画像2
12日に引き続いてリーグ戦が大口中学校で行われ、滝中学校、城東中学校と対戦しました。いずれも惜敗しましたが随所によいプレーが見られました。今後の成長を期待します。

春季合同練習会、バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山中学校で試合が行われました。一回戦は古知野中に2セット連取で快勝しました。おめでとう。二回戦は宮田中学校に残念ながら敗れました。夏の大会に向けてさらなるチーム力の向上を期待します。

陸上競技大会の練習をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上競技大会に向けて、通常の部活動の後で練習をしています。
「走・跳・投」の運動能力や基礎体力を高めます。
尾北支所大会は6月12日(土)です。

体験入部2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生体験入部の2日目、よい天気になり、外での部活動も行うことができました。
異学年で共に汗を流す、よい体験ができました。

春季合同練習会、サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
古知野中学校との第2回戦が、犬山東部中で行われました。延長戦まで0対0で、白熱した試合を展開しましたが、惜しくもPK戦で負けてしまいました。健闘をたたえます。


春季合同練習会、ハンドボール

画像1 画像1 画像2 画像2
滝中学校で試合が行われました。一回戦、犬山東部中に26対20で勝ちました。二回戦は古知野中に16対19で惜敗しました。夏の大会に向けて良い経験ができました。健闘をたたえます。


吹奏楽部、合同講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑中、扶桑北中、誠信高校3校合同で、作曲家の鈴木英史先生をお迎えして講習を受けました。


春季合同練習会_サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
一回戦、江南西部中に2−0で勝ちました。おめでとう。
次の試合は18日12時に犬山東部中学校で行われます。

春季合同練習会_卓球男子

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝トーナメントに残り、6位でした。がんばりました。

春季合同練習会_卓球女子

画像1 画像1
犬山市体育館で試合が行われました。
残念ながら決勝トーナメントには残れませんでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665