最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:449
総数:2270931
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 煙道訓練

画像1 画像1
本日の5限目に,丹羽消防署の署員の方の指導のもと,煙道訓練を行いました。人体に無害な煙を使って,落ち着いて行動する方法を学びました。
火事での被害の多くを占める一酸化中毒の危険性を意識しながら,訓練にのぞみました。煙道訓練のあとは,署員の方から,熱中症予防についての話もありました。
災害はいつ起こるか分かりません。いざというとき,どのように行動すればよいか,意識して生活しましょう。

3年生だより 朝のようす

画像1 画像1
本日の朝読書の時間に,秋に行われる体育祭の説明がありました。
当日の日程や競技プログラム,実行委員の募集など,本番に向けてのいろいろな話がありました。
3年生にとっては,中学校生活最後の体育祭です。最高の思い出になるように,「自分たちで創る」体育祭にしましょう。

3年生 体育

3年生は、マイトレーニングメニューを作成し,自分の目的に合わせて運動に取り組んでいます。
各自で作成した計画に沿って進めていました。メニューの成果が体力テストにつながるといいですね。
画像1 画像1

3年生だより 教育相談

画像1 画像1
本校では,本日から金曜日まで4日間にわたって,帰りのST後に教育相談を実施しています。今までは,学校生活や部活動のことなどが話の中心でしたが,3年生になって進路のことなど,これからしっかりと考えていかなければならないことが増えていきます。生徒の気持ちに寄り添いながら,面談をしていきたいと思います。

3年生だより 修学旅行(宿泊部屋・バス座席決めなど)

画像1 画像1
本日の5限目は,宿泊ホテルの部屋や学級分散のバス座席・活動班を決めました。
修学旅行が近づくにつれ,いろいろなことが決まってきています。
思い出に残る楽しい修学旅行になるように万全の準備をしておきましょう。

3年生だより 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は,朝学の時間にエンカウンターのアドジャントークを行いました。
4人程度のグループになって,自分のことを伝え合うことで,絆を深めていました。

3年生だより 授業公開(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は,4限目に道徳の授業を公開しました。
修学旅行で訪れるディズニーランドのカストーディアルキャストを題材に行いました。ゲストに楽しんでもらうための工夫や心遣いを学びました。私たちの学校生活にもつながる授業となりました。

3年生だより 学年レク2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5限目に新年度2回目の学年レク「借り人競争」を行いました。
学級対抗のリレーに加えて,バトンパスのときに,お題に合った友達や先生を連れてくるというリレーでした。いろいろ面白そうなお題もあって,みんな盛り上がっていました。
明日から,授業,宿題提出が本格的に始まります。気持ちを引き締めて,学校生活を送りましょう!

3年生だより 学年レク

画像1 画像1
本日の5限目に,学年レクを行いました。
クラスを2チームに分け,長縄の一斉跳びで競い合いました。
新しいクラスで初めてのレクレーション,みんなで声を合わせ,協力し合って,楽しそうに過ごしていました。

3年生だより 学年集会

画像1 画像1
4限目に学年集会を行いました。
学習,生徒指導,進路指導のほか,学年職員からお話がありました。
学年主任からは,「前を向け!」というテーマで話がありました。中学生活の最終学年である3年生ですから,「しっかり前を向き,自分の将来を見据えて,学校生活・勉強をがんばろう!」というメッセージでした。ただ,たまの息抜きも大事にしましょうね。

3年生だより 各学級の様子

画像1 画像1
本日の午前中は学級活動と学年集会,午後は地域会で一斉下校の予定です。
午前中は,仲間づくりのエンカウンターや学級組織作り,書類の確認などで過ごします。
3限目には,学年集会もあり,3学年の学校生活が本格的にスタートします。

3年生だより 初クラス写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級開き後,新しいクラスで写真を撮りました。みんな少し緊張気味ですが,元気いっぱいです
1年間,クラスの仲間と,仲良く楽しく生活しましょう!
※ 写真は上から順に1→5組です。

3年生だより 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
本日始業式で,各クラスの担任および学年の職員の発表がありました。
式後,各クラスで新しい担任から熱いメッセージがありました。
これから1年間,3年生たちの学校生活をサポートしていきます。
何卒よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/16 生徒総会
2/22 公立一般学力検査 3年生自宅学習

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665