元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 学年集会(修学旅行について)

画像1 画像1
本日3年生は,朝読書の時間に担当の先生から修学旅行の詳しい行程について聞きました。あと1ヵ月半ほどで修学旅行です。現在,実行委員も活発に活動していますね。自分たちで創る最高の修学旅行にしていきましょう!

3年生だより 学年集会(るる部発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5限目は,修学旅行の実行委員会のるる部の発表がありました。修学旅行先である東京・横浜地域のことを,クイズ形式で紹介し,知識を深めました。

3年生だより 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日の1〜3限まで,3年生では全国学力・学習状況調査を実施しました。
現在の学習状況を把握し,改善に役立てるためのものです。みんな真剣に取り組むことができました。結果を今後の学習に生かし,学力をのばしていきましょう。

3年生だより 進路学習

画像1 画像1
3年生では,昨日の5限目に進路学習を行いました。
卒業後の進路についてや,本年度の入試日程の昨年度からの変更点について学びました。覚えなければならない内容はたくさんありましたが,少しずつ理解して,自分の進路選択に生かしていきましょう。

3年生だより 学級活動

画像1 画像1
本日の午後の学級活動の時間に,修学旅行の体験先や学級分散先をみんなで調べて決めました。残った時間はエンカウンターなどをして,学級ごとに過ごしました。
これから修学旅行について決めていかなければならないことが増えてきますが,みんなで良い修学旅行にするためにしっかり考えを出し合いましょう。

3年生だより 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日4限目に,新3年生としての初めての学年集会を行いました。
各クラスの学級委員から前期の目標について話がありました。続いて,学習担当の先生から,新しい連絡帳の話と,「勉強を習慣化しよう」「目標と設定しよう」「続けてみよう」という学習習慣を身に付けるための話がありました。
次に,清掃,生徒指導,進路指導の話がありました。どの話も,みんなが気持ちよく過ごすため,将来自分の希望を実現するための大切な話でした。
1年間ともに過ごす仲間と最高の学年にしていきましょう!

3年生だより 学級組織づくり

画像1 画像1
本日の1〜3限は,学級組織をはじめ,学級運営に欠かせない役割分担を決めています。
学級組織決めも,さすが3年生です,とてもスムーズです。役割分担が決まれば,本格的な学級生活のスタートです。自分の役割をしっかりこなして,みんなで協力して良い学級に創り上げていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/10 口座振替日
8/11 山の日

各種案内・依頼

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665