元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 縦割り学活

画像1 画像1
本日6限目に,2・3年生合同の縦割り学活を行いました。
縦割りリーダーを中心に,はじめにエンカウンターの「アドジャントーク」で気持ちをほぐした後,「宣言します!」でコミュニケ―ションをはかりました。
今後の縦割り行事も,しっかり盛り上がっていきましょう!

3年生だより 修学旅行1日目箱根分散コース決め

画像1 画像1
本日5限目に,修学旅行1日目に訪れる箱根の分散コース決めを行いました。
担任の先生から,各訪問先の見所などの説明を受け,各自でコースを決めました。

3年生だより 学級写真(学級開き後)

各クラスで撮った学級開き(4月7日)後の集合写真をお届けします。
上から1組→2組→3組→4組→5組です。
1年間仲良く楽しく過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日学年集会と身体測定がありました。学年で集まるときに真剣に話を聴いたり、静かに順番を待ったりする姿が見られました。3年生としての自覚をこのような場面でも感じることができました。嬉しく思います。

3年生だより 学級開き&学級組織づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は,新学級の発表がありました。
一旦,旧学級に入室した後,荷物をもって,新学級に一斉に移動しました。
新しい学級では,担任の先生の話の後,自己紹介やゲームなどで過ごしました。
学級組織も早々と決め,学級としての新たなスタートを切っていました。
1年間ともに過ごす仲間と良い学級が作れるように,一人一人が主役となって学校生活を送っていきましょう!

3年生だより 入学式準備&教科書配付

画像1 画像1
本日は,在校生で入学式の準備を行いました。
準備のあと,各教室で新しい教科書を受けとり,確認しました。
明日から,本格的に令和3年度の学校生活が始まります。
最高学年として,学習・部活動など,後輩に“かっこいい先輩”の姿を見せていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/12 NRT 5避難訓練(予備) 6 2、3年合同学活
4/13 通常時間割開始
4/14 1年心電図検査 14:00
4/15 PTA1 地区委員との顔合わせ 3年生歯科検診9:00 6願いの式 部活なし
4/16 5短 6新入生歓迎会 防災委員会
4/18 家庭の日
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665