元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

修学旅行だより 3年5組

画像1 画像1
みんな元気で出発しました。
班長からの3日間の決意もバッチリ決まって、良いスタートをきれました。

修学旅行だより 3年3組

画像1 画像1
扶桑中を出発しました。
旅のはじまりを行っています。

【修学旅行】出発

画像1 画像1
無事に出発しました。
お気を付けて!

3年1組

画像1 画像1
元気に出発しました。
朝早く送り出していただき、ありがとうございました。
3日間、素敵な旅になりますように。

修学旅行だより 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終え、バスに乗車しました。
8時2分 出発しました。

3年生 英語

Unit5の単元テストを行い、後置修飾や間接疑問文についての問題を解きました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科では、酸性、アルカリ性について学習を進めています。酸性、アルカリ性を示すものの正体を調べるために実験を行いました。次回は実験結果から考察をしていきます。

3年生たより 後期始業式、学級組織決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から令和2年度の後期が始まりました。始業式は、放送で行われ、生徒は教室で参加する形となりました。どのクラスも真剣に話を聞く様子は、最高学年としてとても素晴らしい姿でした。3年生にとって後期の半年間は中学校生活の集大成です。仲間との日々を大切にしながら、自分の目指す進路に向かって頑張っていきましょう。

3年生たより 前期終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、令和2年度前期終業式が放送で行われました。その後、修学旅行についての学年集会が体育館で開かれ、横断幕の発表や運営部によるキャンペーンの話を聞きました。修学旅行までの残り1週間、日常生活も大切にしながら過ごしましょう。
 前期最後の学活では1人1人に通知表を配りました。自分の進路実現のために、前期の反省をして、後期につなげましょう。

3年生 総合

5、6時間目を使い、新聞切り抜き作品の作成をしています。模造紙にどのように記事を貼りつけるか、どんな意見を書き込むのか、レイアウトをしっかり考えて、作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科

画像1 画像1
金属の組み合わせを変えて電流が取り出せるのかを実験して確認しています。手際良く短時間で実験を行うことができました。

3年生 英語

Daily Scene3 電話の会話
電話での会話文をペアで作成し、発表練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/6 冬季休業終了
1/7 朝会 給食開始 競書会
1/8 ふれあいタイム 3年生テスト発表 5短 委員会

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665