元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 新年恒例!競書会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は競書会で「有言実行」を書きました。お正月の定番曲「春の海」が流れる中、静かで緊張感ある空間の中での書き初めでした。廊下を歩くと墨の匂いが漂い、筆を動かすと美しい字が生まれ、書道って、伝統っていいなあと感じられる時間でした。

3年生だより 新年スタートの学活は大忙し!

画像1 画像1
 今日は朝の集会に引き続き,1時間目に学活がすすめられました。

 3年生では,冬休みの課題の回収・点検,新年の抱負の記入,受験・卒業に向けた準備等の説明などが行われ,大変忙しいものになりました。

 特に,今日から各家庭で進めていただく私立高校等の受検料の振込や卒業記念文集の清書の取り組み方,卒業証書に記載する氏名の確認作業等に関する説明は,大変重要なものばかりでした。

 3年生の保護者の皆さん,今日は生徒が帰宅した際に上記の重要な作業等が多くありますので,必ず各家庭で責任をもって確認をしていただきますようお願いします。

 3年生の皆さん,受験や卒業に向けた準備が本格的に進んでいくと,今日のように重要な連絡事項などがたくさん出てきます。一つ一つ責任をもって取り組むことができるよう,家庭で協力しながら進めてください。まずは,皆さんがしっかりと連絡を伝えることからすべてが始まります。よろしくお願いします!

3年生だより 今年もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。
 
 新しい年が始まり,学校生活も始まりました。3年生のフロアには写真のような掲示物が貼り出され,新年の雰囲気を味わうことができます。

 今年は,3年生にとっては新しい生活をスタートさせる勝負の年となります。まずは健康第一に生活し,毎日コツコツと努力を重ね「人として」成長できるようがんばっていきましょう!

 3年生の皆さん,卒業式を含めて中学校に登校するのは,あと40日です。3年生のすべての生徒が「扶桑中学校でよかった」と言えるように,みんなで協力して,少しずつの思いやりを出し合い,大切に大切に中学校生活を過ごしましょう!皆さんとあなたたちに関わるすべての人にとって最高の卒業式をみんなでつくり上げましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665