元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

OG戦

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部は今日卒業生が来てくれました。
先輩に勝ちました。


喜びの春

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、公立高校の合格発表がありました。
合格証や手続き等の資料は中学校から本人に手渡すことになります。
大勢の合格者が喜びの笑顔で扶桑中学校にやってきました。
おめでとう!
でも、ここがゴールではありません。これからも目標を見失わず、頑張ってください。

公立一般(A日程)

画像1 画像1
今、最後の江南高校のグループが出発しました。普段の力を十分発揮し、頑張ってください。

公立一般(A日程)

画像1 画像1
ただいま柏森駅最終チェックをしています。

3年生修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式前日、3年生の修了式を行いました。
3年間の教育課程が修了したことを認める式です。
校長先生から3年生の代表に修了証が手渡されました。
その後、卒業証書について校長先生のお話がありました。
明日は、卒業証書授与式です。3年生も伝統ある扶桑中の卒業生の仲間入りをします。

感謝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が今までお世話になった先生方に感謝の思いを伝えました。
手紙とともに花をプレゼントしました。
この会も終わり、残る行事は卒業式だけとなりました。

巣立ちの式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の入学当初、3年後の自分へ向けての手紙を書きました。手紙は願いの像に収納しました。
今日、その手紙を取り出し返却をする「巣立ちの式」を行いました。
中には手紙だけでなく、当時の写真や授業で使ったプリントも入っていました。
あの頃の自分を思い出し、照れくさかったり成長した自分が確認できたりと卒業前にほっと出来るひとときでした。

合格報告会

画像1 画像1
公立高校の推薦入試を合格した生徒たちが、校長先生への報告会を行いました。
卒業まであと一週間。合格にうかれることなく、他の生徒たちへの模範となり、学校や学年へいろいろと貢献をしてもらいたいと思います。

公立高校一般入試出願

画像1 画像1
3年生は今日が公立高校一般入試出願です。
ほとんどの高校は、職員で出願に回りますが、一部の学校については生徒が出願に言っています。
あとは一般入試が残された受検の大きな山になります。がんばれ3年生!

最後の学年レク

本日の午前中、3年生は最後の学年レク「ドッチビー」を楽しみました。学級委員が中心となり、男女に分かれ、クラス対抗で行いました。公立の一般入試は、まだ残っていますが、中学校生活もあと少しです。クラスで協力し、体育館には元気な声が響いていました。3年生の笑顔がたくさん見られました。来月の卒業式に向けて、1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が期末テストで下校後の午後の時間を使って、3年生が奉仕活動を行いました。
3年間使ってきた校舎に感謝の思いを込め、数人ずつのグループに分かれて、普段手の行き届かない場所を修理したり、清掃したりしました。
写真は、上から天窓の掃除、防球ネットの補修、給食配膳台カバー作成の様子です。
他にも天井の補修、蛍光灯の掃除、カーテンの洗濯などを行いました。

3年生 DVD録画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生が期末テストで下校した後,3年生は,体育館に「名古屋ディスク」を招いて,卒業記念品DVDのための学年合唱を録画しました。
 曇り空で肌寒いという絶好の録画条件の中,「校歌」「大地讃頌」「春に」の3曲を熱唱しました。息継ぎや合唱台が揺れるきしみ音まで,録音されるという話を聞き,緊張しながらも,学年のまとまりの強さを感じさせるできあがりでした。12月の合唱コンクールの時に撮影されたものと合わせて,卒業記念品にする予定です。
 今日録音した曲を,卒業式にも披露する予定です。当日がとても楽しみになりました。

合唱練習

画像1 画像1
3年生は来週、学年合唱をDVDに録画します。今日はそのための合唱練習をしました。
最初にパートごとに集まって練習し、その後全体であわせました。
卒業の2文字がだんだんと大きくせまってきました。

願書指導

画像1 画像1 画像2 画像2
私立高校の入試が終わったところで、次は公立高校の受検へ向けての動きです。
クラスごとで願書の下書きをしました。みんな真剣な表情です。

私立高校受験3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
私立高校一般入試も今日が最終日です。
受験生のみなさん、がんばれ!

私立高校受験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
私立高校一般入試の2日目です。
今日も大勢の生徒が受検に出かけていきました。
あいにくの雨ですが、しっかりと受験にのぞんでもらいたいです。

私立高校受験1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間にわたって私立高校の一般入試です。
扶桑中からも大勢の生徒が受験します。
実力を発揮してきてほしいです。

情報モラル授業

画像1 画像1
画像2 画像2
インターネットやスマホがどんどん発達している現在、ネット社会でのモラルのあり方について学校でも学習する機会を設けています。
今週と来週で講師の西岡さんと担任の先生で授業を行っています。
SNSの楽しさや便利さの裏にある個人情報の流出の怖さや、それを防ぐためにはどのようなことに気をつけなければいけないかについて学習を進めました。

私立高校推薦入試

画像1 画像1
ついに入試本番の日が来ました。
今日受検する生徒たちは緊張の面持ちででかけていきました。
ここまでの成果を十分に発揮してきてほしいです。
がんばれ!!

保護者会

画像1 画像1
3年生の公立高校受検校を決定するための保護者会を今日から3日間行います。
これでほとんどの生徒のすべての受検校が決定します。明日は私立高校推薦入試。進路も正念場を迎えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内・依頼

学校要覧

学校通信

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665