最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:538
総数:2262879
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

修学旅行たより

画像1 画像1
新幹線乗り場です!雨ですが、気をつけて行きます。

修学旅行たより

画像1 画像1
新幹線まだかな〜

修学旅行たより

画像1 画像1
名古屋駅集合しました。

修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物をトラックに積み込み、出発式です。
修学旅行当日は、学年が集まって式を行う場所がありません。少し早いですが、今日、体育館で出発式です。

いよいよ直前

画像1 画像1
荷物を確認しました。

修学旅行 直前

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、修学旅行の荷物を持って登校です。荷物は宿泊するホテルへ送ります。
延期になった修学旅行ですが、とうとうその日がやってきます。

修学旅行へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、新幹線への乗降の練習をしました。例年ですと終着駅東京での下車なので心配がいりませんが、今年は新神戸での下車。他の乗客の迷惑にならないように、そして素早く下車しなければいけません。3年生のみなさん。降りそこねて次の駅まで行っちゃわないようにして下さい。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会では縦割りで応援活動を行います。3年生が中心となって、夏休みを利用して応援の内容を考えました。その内容を1、2年生のクラスへ出向き、教えます。「もっと大きい声を出して」と言った激励の声も聞こえてきます。
3年生は、修学旅行や期末テストの準備が忙しい中、学校のリーダーとしてがんばっています。(写真が女子だけなのはたまたまです。男子が教えていたクラスは、練習をのぞきに行ったときはもう終わっていました。男子の活躍の様子は次回で)

修学旅行へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、延期になった修学旅行がいよいよ間近に迫ってきました。
今日は、神戸と大阪で分散研修をするときの行程の確認です。

卒業生の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、扶桑中学校を卒業して、上級学校へ通っていたり、働いていたりする先輩方をお招きして、上級学校や職場の様子についてお話をしていただきました。生徒たちは、自分たちとそう年齢も違わない先輩たちが今経験していることを、自分たちの近い将来像と重ね合わせながら、熱心に聞きました。
 またこの会の後には5月から延期となった修学旅行についての説明会を保護者の方も交えて開催しました。
 夏休みが終わると、3年生には忙しい毎日が待っています。

東海陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
菅嶋さん健闘
瑞穂グランドでベスト12秒74

残念ながら決勝に進めず。今までよく頑張りました。
応援に2人が駆け付けてくれました。

ただいま

画像1 画像1

広島派遣お帰りなさい

みんな少し疲れた様子でしたが,笑顔で扶桑駅に帰ってきました。暑い中お疲れ様でした。
会長さんの感想です。「世界はつながっていると感じました。
平和に対する強い思いが伝わってきました。復興のシンボルと言われる路面電車にも乗れて,感動しました」


横断幕作成中

画像1 画像1
受験勉強の合間をぬって,修学旅行の横断幕を作成しています。あと,ひとふんばり!
係の人達ありがとう。


広島派遣出発

画像1 画像1
みんなの代表として,平和記念式典に参加してきます。

見事2位

画像1 画像1
2年100M女子で菅嶋さんが見事2位に入賞しました。記録は12秒77です。

東海大会での活躍も楽しみです。

水泳県大会2日目決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
100メートル自由形決勝が行われました。
平沼君は健闘し9位に入ることができました。。

水泳県大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
100メートル自由形に平沼君が出場しました。
57秒台の自己ベストの好タイムで100メートルを泳ぎ、見事決勝に進出しました。

全中、東海を目指し、午後の決勝も頑張ってほしいと思います。

水泳県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
200メートル自由形で平沼君が決勝に進出しました。
惜しくも僅差で入賞を逃しましたが、9位という堂々たる結果を残しました。

明日の100メートル自由形も頑張ってほしいと思います。

卓球

画像1 画像1
残念ながら、1対3で2回戦突破はなりませんでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665