元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年校外学習速報 帰着式

画像1 画像1
全員無事に学校に到着しました。



3年校外学習速報 馬籠宿

画像1 画像1

雨が小降りになり、山肌がうっすらと顔を出しはじめました。馬籠宿を後にして、帰路につきます。


3年校外学習速報 馬籠宿散策

画像1 画像1
まもなく、馬籠宿ともお別れになります。



校外学習だより 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
そろそろ集合です。

3年校外学習速報 馬籠宿散策

画像1 画像1
馬籠宿にて、散策中.



校外学習だより 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
中間地点。滝を通過しています。

3年校外学習速報 妻籠宿

画像1 画像1
歴史を感じながら 妻籠宿を散策



3年校外学習速報、妻籠到着

画像1 画像1
妻籠宿に到着。傘を差しての移動です。

3年校外学習速報 妻籠宿

画像1 画像1
妻籠宿に到着しました。これから、馬籠宿へ向かいます。



3年校外学習速報 恵那峡SA

画像1 画像1
バスの中の様子です。外は肌寒いですが バスの中は暖かくて 快適です。
現在、恵那峡SAをでました。次は、中津川ICを下りて、妻籠宿へ向かいます。



3年校外学習速報 小牧東IC

画像1 画像1
今,中央自動車道 小牧東IC にのりました。恵那峡SAへ向かいます。



3年 校外学習速報

画像1 画像1
AKB48の歌で盛り上がる2号車です。

3年校外学習速報 出発式

画像1 画像1
雨のため 体育館にて出発式を行いました。これから、妻籠宿へ出発します。



第2回進路説明会(3年対象)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生対象の第2回進路説明会を行いました。平成23年度入試までの日程概要をはじめとする進路説明とあって,生徒,保護者ともに真剣に説明を聞いていました。
生徒にとってとても大切な進路選択です。受験機会が複数回あるだけに複雑になっている入試制度ですから,進路(入試)に関する相談等は担任に気軽にご相談下さい。

今日の授業、3年数学「関数の利用」

画像1 画像1 画像2 画像2
身の回りで起こる「伴って変わる2つの数量」のさまざまな特徴を、表やグラフや式を関連づけて考えながら、比例、反比例、関数などに分類していきます。
個人で考え、グループや全体で説明し合いながら、次第に関数の見方・考え方を深めていきました。

今日の授業、3年理科「酸化と還元」

画像1 画像1 画像2 画像2
使い捨てカイロは酸化による発熱反応により暖かくなります。
使い捨てカイロがどのような条件で温度変化を起こすのか、実験で確かめました。
混ぜる材料の違いや割合によって温度の上昇に違いが見られます。
身近な日常生活にも利用されている化学変化ですが、その適度な反応には微妙な条件設定が必要なようです。

今日の授業、3年数学「二次関数」

画像1 画像1 画像2 画像2
二次関数の定数が負の数になったり大小さまざまに変化するときのグラフの形の特徴を調べました。各自で考えたことをもとに、グループでホワイトボードにまとめたり発表したりします。定数の変化によってグラフの形状がどのように変わるのかを説明することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665