元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 今日の授業【3-4国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年4組の国語科授業では,谷川俊太郎さんの詩「春に」の学習をしました。

 扶桑中学校では,例年の卒業式において,この詩をもとにしてつくられた合唱曲「春に」を卒業生が歌っています。

 今日の授業では,「春に」の音読に取り組んでいましたが,卒業式を思い,気持ちが高まったのか,自然と音読に感情が入り,ドラマチックな「春に」を聞くことができました。中には,体が動き出し,表現する生徒も出てきたりしました。

 卒業式での自分たちの姿をイメージすることはとても大切です。3年生全員の力を合わせて,最高の卒業式をつくり上げていくためにも,今日のように1時間1時間の授業において心と体をフルに使って熱い授業をしていきたいですね!

 3年生のみなさん,授業はみんなでつくる!がんばっていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665