元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより 〜自然教室にむけて〜

画像1 画像1
5月18日に自然教室に向けての確認を行いました。
 漁火の集いなどの行事の確認を行いながら、生徒が楽しそうな姿をみて、本番がこれ以上の盛り上がりになるのではないかと今からが楽しみです

2年生だより 〜発芽しました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週まいた種が、発芽をしていました。今週の技術の授業では、水に「ハイポネックス」という粉末を溶かして、培養液を作りました。再来週には、さらに生長していることを願っています。

2年生だより 〜トワリングの様子〜

画像1 画像1
5月10日のトワリングの様子です。生徒の練習の成果がよく見ることができた時間となりました。本番でもこのように美しいトワリングが見られることが今から楽しみです。

2年生だより 〜種まきをしました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の技術の授業では、生物育成の技術の学習を進めています。今週の授業では、リーフレタスの種まきをしました。ポットに穴をあけてから給水ヒモを差し込み、土を入れました。最後に水を染み込ませて種をまきました。みんな真剣に取り組み、作業を終えることができました。みんなで協力して、大切に育てていきたいと思います。

2年生だより 〜学年集会〜

画像1 画像1
5月9日の6時間目に「自然教室に向けて」学年集会を実施しました。
整列や持ち物などの確認を中心に行い、いよいよ自然教室の本番が近いことを実感する時間となりました。

2年生だより 〜生徒の様子〜

画像1 画像1
GWもあけて、いよいよ学校が再開。生徒の朝の活動の様子です。
「探偵物語」という活動で、生徒同士でGWについて楽しそうに話している様子を見ることができ、とても安心しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665