最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:403
総数:2269358
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

自然教室

画像1 画像1
退村式での一枚です。
予定通りに出発し、扶桑へ帰ります

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漁船で養殖えさやり体験と岸で魚釣りです
ふぐの稚魚がよく釣れます

自然教室

画像1 画像1
おはようございます
健康観察を済ませましたが、みんな元気です。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組男子は晩御飯にテンション上がってます

自然教室 二日目夜

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん歩いて、漁港で干物作りもしてお腹ぺこぺこ!
豪華で美味しそうなご飯にみんな笑顔です。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
干物体験スタートです。

自然教室

画像1 画像1
退所式の様子です。
このあと、ハイキングで漁村へ向かいます。

自然教室

画像1 画像1
無事に若狭湾自然の家に到着しました。
入所式の様子です。
午後からのカッター体験はレクリエーションに変更します。

2年生自然教室 2年5組

画像1 画像1
バスが出発しました。3日間元気に過ごして帰ってきます!

3年生修学旅行

画像1 画像1
ペンギンポーズ

授業公開の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学年懇談会・授業参観ありがとうございました。授業公開では、道徳「まだ食べられるのに」を行いました。扶桑町の現状を知るとともに、食品ロスの問題について、自分にできることは何か考えていました。生産者の皆様に感謝の気持ちをもって、食べ物をいただきましょう。

本日の総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、キャリア教育の一環として、ライフキャリアすごろくを行いました。生徒は、35歳までのライフイベントをすごろくゲームで楽しんでいました。今後の生活とキャリアの両面について考えるきっかけになってくれたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/29 西尾張駅伝 尾北支所駅伝(予備)
10/30 西尾張駅伝(予備)
11/1 中間テスト
11/2 中間テスト 合唱練習特別日課(〜17日)
11/3 文化の日
11/4 芸術鑑賞会

各種案内・依頼

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665