最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:380
総数:2266195
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

【2年生】前期最後の学活

 通知表を担任より一人ひとりに話をして渡されました。生活や学習の取り組み、状況について客観的に判断された結果です。よかったこと、取り組み方を変えた方がよいことを整理して、さらに向上することを期待しています。
 また、総合学習の『職業調べ』では、興味をもった職業について概要、選択の理由、必要な資格・あるとよい資格、職業につくには、魅力についてまとめています。世の中には知ってている以上にたくさんの職業があります。必要な資格について知ることが、進路選択の一つになるかも知れませんね。
画像1 画像1

前期終業式

 ZOOMによる終業式です。
 タブレット端末の扱い方、制服に関するお話がありました。タブレットは学習支援のために扶桑町から借用している物です。使い方を間違えないで、便利な道具として活用しましょう。また、制服については皆さんの意見が次の世代につながっていきます。大きな変化の過程を大切に進めていきたいですね。
画像1 画像1

後期生徒会選挙

 ZOOMによる演説の後に、各学級で投票が行われました。
 より良い学校生活を創るのは、代表者に任せるだけではなく、ひとり一人が共に生き生きと生活できることですね。
画像1 画像1

『みんなで創る生徒会』〜前期生徒総会〜

 ZOOMによる各委員会・生徒会執行部の活動報告がありました。その後に、各学級で委員会・縦割り活動が活性化するための全校生徒の意見や考えを聞く機会を増やすには「いつ、どこで、どのように、行うことでどのようかな効果があると思うか」の話し合いが行われました。
 前期から後期へ引き継ぐことにより、さらに自治活動が活性化してより良い学校生活になることが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は接遇インストラクターの落合夕子先生からマナー講座を受けました。

 相手を笑顔にするため大切なことは何でしょうか。
となり同士で笑顔で挨拶をする練習をしたり、話し合いをする様子がみられました。お辞儀の角度や声の発し方など、細かいポイントも教えていただきました。

 明日からの学校生活にも活かせることばかりなので、ひとりひとりが相手のことを意識して行動できるようになるといいですね。

【道徳】SNSとどうつき合う?

画像1 画像1
 今日は実習生の先生の道徳の授業を受けました。
 SNSは楽しく便利なものですが、使い方を誤ると危険な目にあうこともあります。トラブルにあわないようにするためには、どのようなことに気を付けたら良いかを話し合いました。

【社会】授業風景

 2年生の歴史の授業です。教科書、資料を参考に江戸時代の危機についてグループで深め合っています。仲間の意見を聴き、自分の考えをもて、まとめができるとよいですね。
画像1 画像1

【2年生総合】自然教室に向けて

 10月になり、再び自然教室に向けての準備が始まってきました。
 本日は自然教室の楽しみの一つであるキャンプファイアーでの動きの確認です。控え席への入場の仕方、演技への移動する動きを把握することはできましたか。当日は暗い中ですので、イメージをもつことは大切ですね。
画像1 画像1

【2年生】大繩跳び

 本日は運動場での練習です。どのチームもリズムよく跳んでいますね。
画像1 画像1

【2年生】自然教室の確認

 各学級で行程表や持ち物の確認をしました。
 本日、家庭に自然教室参加同意書と健康・アレルギー調査をもちかえります。ただ書類を渡すだけではなく、内容についても教室で確認したことを話ができるとよいですね。
画像1 画像1

【総合】ミニ総会

 議員の司会により学級ごとで行われました。活動報告が行われ、改めて日常生活において学級役員、委員会活動、係活動等さまざまな場面で、お互いに助け合って生活をしていることを知ることができたのではないでしょうか。
 自分の役割を果たし、活動をしている仲間と一緒にがんばり、さらに後期の活動を活発化させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【総合】職業調べ

 職業を分類すると世の中には数えきれないぐらいたくさんの仕事がありますね。知っている職業は限られていますが、それぞれが調べることによって広がっていくとよいですね。そのために、今回は将来なりたい職業ではなく、このような仕事もあるよ!という視点から調べ学習がはじまりました。図書館にも職業調べで使われている書籍がたくさんあります。是非手に取ってみてくださいね。
画像1 画像1

【2年生】体育祭の練習

 競技の一つである大縄跳びの練習です。学級で2つのチームに分かれて合計数を競います。八の字跳びの練習ではリズムよく、タイミングを合わせて跳んでいます。
 さすが中学生のみなさんは、今までの経験から回数を多く跳ぶコツを知っていますね!
画像1 画像1

【2年生】次は体育祭です!

 前期期末テストが終わり、体育祭に向けて動き始めました。
本日は体育祭で学級で大切にしたいことについて、意見交換をして考えを深めました。仲間がいたから、応援があったから、力を合わせたから〇〇な体育祭だったね!になるといいですね。
画像1 画像1

【2年生】生徒会役員のお仕事

 後期生徒会選挙に向けて、帰りのSTに学年一斉で『生徒会とは』どのような組織なのかを学習しました。
 学校生活は生徒会執行部だけではなく、生徒一人一人が仲間と共に協力しすることが大切ですね。2年生の後期、君たちが学校を引っ張っていく番です。
画像1 画像1

【2年生】ふれあいタイム

 朝、各学級でエンカウンターを行いました。今回のお題は夏休みダウト。3つの解答の中で2つは真実であるが、1つは作り話です。仲間に話をするときに、どれもが本当にあった話であるように内容を考え、交流をしました。
 内容、話の仕方、話を聞いてくれる様子等、周りの友達の新たな発見を感じることができましたか。仲間と関わることで、相手の新たな考え方を知ることができる。それが日常から学校生活で大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】9月1日です

 学級の仲間が集まり、『夏休みの思い出』を共有するエンカウンター。そして、体育大会のスローガン、選手決めが行われました。仲間の活躍が楽しみな行事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学活】夏休みの課題

 今年度は43日間の夏休み。長いようですが、部活、習い事などもあるので、アッという間に過ぎていきます。計画的に、そして自分のために学習の振り返りをしましょう。
 課題の多くは出校日が提出になります。締め切りも意識して進めてくださいね。
画像1 画像1

【2年生】学年集会

 学年委員会を中心として司会・進行を行いました。
 最初は、『じゃんけん大会』。なんと『じゃんけんプレーヤー』を担当した2人が総合優勝をしました。
 そのあとは、学年の職員から夏休みに向けての話をしました。昨年度18日しかなかった夏休みですが、今年度は43日間もあります。課題、部活等やることもいっぱいありますが、自由になる時間もたくさんあります。是非、実のある時間を過ごし、夏休み後に一回り成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山警察からの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(金)犬山署から2名の職員の方がお見えになり、2年生女子4名が表彰を受けました。
これは、5月10日に不審者に声をかけられ困ったいる小学生を助けたことで犬山警察署ならびに犬山少年補導委員会より「善行賞」を受けました。
誰もができることでなく、困っている人に寄り添う優しい行動と言えます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/24 委員会
1/25 3授業公開
1/26 5短 3年生公立三者懇談 私立推薦入試
1/27 5短 3年生公立三者懇談
1/28 5短 3年生公立三者懇談 朝練終了

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665