元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより

画像1 画像1
1組の音楽ではピアノ伴奏に合わせて、校歌の練習をしました。男女で交互に歌うなど、元気に歌いことができました。

2年生だより

画像1 画像1
2年1組では,今日の6時間目に学級レクで「どろけい」と「ふやしおに」を行いました。久しぶりのレクということもあり担任も含めてグラウンドで思いっきり楽しみました。1組でいれるのは残りは5日ですが、最後まで1組として精一杯楽しんでいきましょう。

2年生だより

画像1 画像1
 3組の音楽の授業の様子です。新入生歓迎会に向けて「地球星歌」の練習をしています。伴奏と指揮者となかなか合わなかったので、みんなの心を1つにして練習していきましょう。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3組の給食の様子ですが、とっても盛り上がっていました。朝から「今日はやきそばの日」と言ってみんな給食を楽しみにしていました。さらには、給食当番準備1番になりました!!おめでとう!!やればできる!

2年生だより

画像1 画像1
2年生では社会コンクールが行われています。明治時代などの問題です。合格できるように頑張っています。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組の給食の様子です。今日がからあげを楽しそうに食べていました。なにより、給食当番の準備が学年で1番でした。とってもうれしくてみんなで拍手をしましたね。これからも少しでも早い準備を心掛けましょう!

2年生だより

画像1 画像1
 横断幕の色塗りが始まりました!まずは白から少しずつ塗っています。

2年生だより

画像1 画像1
 2・3組男子も「恋ダンス」の練習をしていました。できあがりが楽しみです!

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3組女子の体育では「恋ダンス」のテストが行われていました。テストとは思えないほどみんな盛り上がって、笑顔で踊っていました。見ている人たちも応援の声をかけるなど、あたたかい雰囲気でした。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学年掲示板には先生方からのメッセージが飾られています。来年に向けて準備していきたいですね!!

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生徒会選挙が行われました。これからは2年生が最上級生として学校を引っ張っていかないといけません。よろしくお願いしますね。

2年生だより

画像1 画像1
 今日の昼放課に横断幕の下書きがだいたい終わりました。下書きをしてくれた人たちありがとう!次は少し修正してから、色塗りに入っていく予定です。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合では、引き続き行程表の作成を行っています。完成しているところがたくさん出てきています。まだできていないところは、早急に進めていきましょう。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の4・5組の体育男子は恋ダンスをしたあと、創作ダンスを考えていました。とてもみんなで楽しく相談したり踊ったりしていました。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放に入学式に向けて大地讃頌の指揮と伴奏者が練習をしています。みんなを引っ張っていくために頑張っています!

2年生だより

画像1 画像1
昼放に横断幕部をはじめとし、いろいろな子が集まって下書きをしてくれています。金曜日を目標に下書きを進めています。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から1年生では琴の授業が始まります。それに伴って、2年生の音楽室と家庭科室掃除の人が手伝って運んでくれめした。ありがとう!!人のために動けることはとても素晴らしいことですね。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の2組の美術の様子です。ホームページにアップするのが遅くなりました。
この時間は昔の自分の写真を点で表す点描画に挑戦していました。感性が楽しみです!

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 1限に「修学旅行の3日目は制服か私服か」というテーマでパネルディスカッションが行われました。制服派も私服派もそれぞれが思うことをしっかりと述べていました。質問にも的確に答えていました。その後はフロアからも意見がありました。みんなで作っていく修学旅行です。どうなるのか楽しみですね。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会で、2年生代表で原くんからみんなに話がありました。3本柱の「合唱」をさらに盛り上げていきましょう!
 そのあとは、社本先生からポジティブな考えをしていこうという話がありました。周りの人と明るい言葉を掛け合っていました。今週からノーチャイムです。水野先生から話があったように、時計をよく見て行動していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665