最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:337
総数:2270102
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組の音楽の様子です。合唱コンクールで歌う、学年合唱の「名づけられた葉」の曲を聴いています。どんな気持ちで歌いたいか、どんなことを伝えたいかを考え、合唱練習をしました。夏休み前最後の授業でしたが、また夏休みが終わったらしっかり練習しましょう!楽しみにしています!

2年生だより 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の給食の様子です。ハンバーグやメロンが大人気でした!!とても楽しそうです。

2年生だより 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組給食当番の様子です。移動授業のあとでしたが、協力して早く準備をすることができました。みんなで頑張ろうとする姿勢が素敵ですね。

2年生だより

画像1 画像1
今日の2年生の理科の授業は全クラス単元テストです。2年生になって学習した「化学」の分野のテストです。実際にやってみた実験や、計算問題が出題されています。どれぐらい点数がとれるか楽しみです。

2年生だより 朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学の様子です。学級委員が前に出て声をかけながら、静かに勉強しています。毎日続けることが大切ですね。

2年生だより

4.5組の体育の授業では、水泳を行っています。暑い夏にはプールの授業がとても楽しみになります。今日の授業では、男子は背泳ぎの練習、女子はクロールのテストがありました。背泳ぎは体をしっかりのばすことが重要です。少しずつ上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だより くつのかかとキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くつのかかとを揃えようキャンペーンが行われています!2年生では係りの人たちがクラスのみんなのかかとをチェックしています!くつが綺麗な状態で並んでいるのは、気持ちがいいですね!

2年生だより

画像1 画像1
1組では,給食当番が自分の仕事をしっかりこなすのでとても早く準備ができています。この調子で仲間と協力しながらさらに上を目指してがんばっていきましょう。

2年生だより 今日の授業

5組の数学の授業では、連立方程式の文章題を練習しています。計算はできるけど、文章題になると難しい…。という話をよく聞きます。友達の解説を聞いて、理解できるように頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
5組の音楽の授業ではリコーダーのテストを行いました。「浜辺の歌」をリコーダーで演奏します。朝から教室で練習をしている人もいました。練習の成果はでたのでしょうか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665