元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより*チャレンジデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5限にチャレンジデーの取り組みがありました。クラス対抗長縄跳びをしました。優勝は1組で20回飛びました。すばらしいです!次は体育大会で頑張りましょう!

2年生だより

5組の技術の授業では、木棚を組み立てています。切り出してきたパーツを組み立てると完成の形が見えてきました。完成はもうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2-1だより

画像1 画像1
2年生は明日の朝に理科コンクールを行います。そこで1組では,昨日今日と模擬テストを行いました。多くのみんなが30点をとることができています。明日の本番では全員が30点満点を目指します。頑張るぞ!!!1組!!!

2年生だより*合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰りの練習第3回が行われました。どんどん上達しています。自然教室ではアカペラの場面もあるので、さらに上を目指していきましょう!

2年生だより*2限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限目の授業風景です。2の2、2の3では英語、2の4では国語を行っていました。今週も1週間頑張りましょう!

全力の授業!2−1女子の体育

画像1 画像1
 2−1も全力です。単クラスで人数が少ないのですが,みんな一生懸命。ハードリングも上手になってきました。もうすぐテストがあります。リズミカルにできるようになりましょう。

2年生だより*係り決め

画像1 画像1
 自然教室の部屋の係り決めや掃除の分担をしました。みんなの団結力により、すぐに決まりました!さすが!!2年生!!

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合の授業では自然教室に向けて合唱練習をしています。自然の家や漁村でお礼の合唱の『地球星歌』を歌います。段々上達してきました。

2年生だより

画像1 画像1
今日の挨拶立ち番は2組です。昨日とは違う人が精一杯挨拶をして、先輩としての姿を見せています。

全力の授業!2−4・5女子の体育

画像1 画像1
 今日も全力のクラスを発見しました。2−4・5の女子の体育です。下駄箱からダッシュでグラウンドに向かい,そのままウォーミングアップ!さすが先輩。ハードリング技術もみるみる向上中です。
 その他の全力クラスも,後日紹介していきます。

2年生だより*合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限終了後、自然教室に向けてパートごとに分かれて練習しました。男声パートです。一昨日よりも集中して行うことができました。声もどんどんよくなってきています。

2年生だより*給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2年2組の給食の様子です。楽しく食べています。カメラを向けたらあえて後ろを向いている人たちもいます!

2年生だより*読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間が昨日から行われています。2年3組の様子です。みんな本に集中して読んでいます。

2年生だより*AED講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた2年4組のAED講習会の様子です。みんなで声をかけ合って心肺蘇生やAEDを体験しました。

2年生だより

画像1 画像1
今日も1年生の昇降口前で2年生が挨拶をしています。今日は2年2組が当番として精一杯活動しています。自然教室に向けて頑張っています。

2年生だより 今日の授業

5組の英語の授業では、英語でスピーチをしました。自分の好きなものや、自分の思い出などを絵や実物をうつし出しながら発表しました。英語でも堂々とスピーチすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより

昨日より、自然教室企画部の企画で『先輩の挨拶を後輩につなげようキャンペーン』が始まっています。2年生が1年生の昇降口で挨拶活動をしています。今日は1組の当番です。後輩に挨拶をすることにより、先輩としての自覚を持ち、自然教室に向けて元気に挨拶できるようになるための企画です。みんな精一杯挨拶できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全力の授業

画像1 画像1
 4時間目に2−2・3の女子の体育がありました。とにかく全力!!外周2周と100m4本のウォーミングアップを,毎回授業開始から5分で終わらせることが目標なのですが,なんと今回全員達成できました!!下駄箱出てからみんながダッシュ。あの光景がずっと続くようにしよう!ナイスラン。

2年生だより*朝の合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の歌の練習は、全パートのリーダー・サブリーダーの練習でした。とてもきれいなハーモニーで歌っています。さらに上を目指していきましょう!

2年生だより

5組の数学の授業では文字式を使って、偶数+奇数がなぜ奇数になるのかを考えました。いろいろな考え方があり、それぞれの問題点などを考え、一番良い方法を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665