最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:362
総数:2267350
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより まだまだPOWERあります!

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って帰路につきました。まだまだみんな元気いっぱいです!学校に着くまでPOWER全開!がんばろう!









iPhoneから送信

自然教室たより

画像1 画像1


退村式です。民宿のみなさんも見送りに来ていただきました。ありがとうございました。


自然教室たより

画像1 画像1 画像2 画像2


民宿での最後の食事です。昼食はカレーでした。民宿の方には魚のにおいのついた軍手まで洗っていただき、大変お世話になった3組です。


iPhoneから送信

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
疲れているけれど、時間を守って集合しています。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの民宿を出発して、退村式の場所に向かいます。ちょっとなごりおしいです。

2年生だより 自然教室・海を満喫中!

多くの生徒が海が満喫しました。友だちと思いっきり楽しんだ海は最高ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だより 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
磯遊びの時間です。
みんな楽しそうに過ごしています。

2年生だより 自然教室・磯遊びで砂の造形

磯遊びの時間をすべて費やして、芸術作品を生み出した人たちがいました。

すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより 自然教室

画像1 画像1
海の活動中です。
Cチームは海でレクをしました。

2年生だより 海の活動2の様子

続いて、海釣り体験・ロープワーク学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより 自然教室・海の活動2が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
小川漁港での海の活動が始まりました。グループごとに分かれて、様々な活動に取り組みます。

海釣り体験・養殖場での餌やり体験・ロープワーク学習・磯遊びを楽しみます。

まずは磯遊びの様子です。

2年生だより 自然教室

漁村活動の海釣り中です。
すでに何匹も釣っている子もいます。みんな大漁だ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより 自然教室・民宿での朝食は最高でした。

画像1 画像1
民宿での朝食に大満足の生徒たちでした。

朝から御飯を4杯も食べた人もいるそうです。ちなみに、このクラスというわけではないですよ。

2年生だより 自然教室朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ごはんを食べました!朝からご飯をおかわりして食べる人もいました。
片付けまでしっかりお手伝いしました。

自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気に美味しく朝ごはんをいただきました。

自然教室たより

画像1 画像1
大量です。交代で水揚げの様子を見せていただきました。

自然教室たより

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。5時に起きて、水揚げの見学のため集合しています。

2年生だより 自然教室3日目朝

画像1 画像1
いよいよ最終日の朝を迎えました。
5時に起き、民宿を出発しました!
今は水揚げの様子を見学するために船が帰ってくるのを待っています。

2年生だより 自然教室

画像1 画像1
5組男子は白帆にお世話になっています。
漁師さんとの語らいでは、楽しそうに話を聞いていました。
明日も早いのですでに消灯しています。

2年生だより 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2組男子の語らいの会では、たくさん質問をして漁師さんのお話をみんな真剣に聴いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665