最新更新日:2024/06/24
本日:count up28
昨日:389
総数:2269771
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

文化祭体験学習救急法講座

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭二日目、保健室での救急法講座の様子です。三角巾を使った傷を被う方法を体験しています。

文化祭だより 2-4

ダンボールを大いに利用して
みんなで作った学級企画“ミリオンボール”です。
お客として来てくれた人たちも、とても楽しんでくれて
大成功の学級企画でした。
みんなお疲れ様。


画像1 画像1

文化祭だより 2-5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は一ヶ月前から、昼放課を使って“恐竜”を作ってきました。
みんなで作る。をテーマにクラス全員で協力してつくりました。
文化祭も全力。
次は合唱コンです!!!
5組の魂を天馬にのせて、最高の合唱コンにしましょう。

文化祭だより

2年3組の学級企画は、「THE BORD GAME」(ザ・ボードゲーム)」でした。将棋、UNO、トランプ、とんとん相撲、カラフルオセロ、巨大すごろくの6種類。みんなに馴染み深いゲームばかりでした。2の3スタッフも入場者の生徒も真剣な表情で、楽しんでいましたね。充実した時間を過ごせました。来場してくれた生徒の皆さんありがとうございました。運営側の2の3のスタッフ、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭だより

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組の学級企画は「ポイントカジノ」でした。
グー・チョキ・パーの3種類の手札を4枚ずつもち,合計12枚の手札で2年1組のディーラーとポイントを賭けて勝負しました。お互いの使った手札が見え,残りの手札が読めることから,心理戦による駆け引きが楽しめます。多くのお客さんに来ていただいたことで,2年1組の生徒も楽しんで運営することができました!ありがとうございました。

2年生だより 文化祭・学級企画はもう準備万端?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6時間目には,明日から始まる文化祭における学級企画の準備を各学級で取り組みました。

 どの学級でも最後の追い込みとばかりに一生懸命に準備に取り組む様子が見られました。クラスの中で役割分担をして,それぞれのパートごとに着々と準備を進めていくなど,効率的に作業を行うことができていた学級が多くありました。

 準備が終わり,実際にお客さんになりきって明日の運営方法を確認することができていた学級もあるなど,昨年度より生徒たち自身の手で工夫ある取組が行えているようでした。

 明日は本番です。2年生の皆さん,最後の準備・運営等を協力してがんばってください。そして,保護者の皆さん,ぜひとも2年生の学級企画に足を運んでいただけますと幸いです。

2年生だより 明日は文化祭!会場準備を担当しました。

 今日の1・2時間目に明日に迫った文化祭の会場となる体育館の準備等を2年生が担当し,美しく整えることができました。

 全校生徒と保護者用のイスを並べ,文化部や一人一研究を展示するためのパネルや机を適切に配置しました。

 2年生全員で一生懸命取り組むことができました。明日の文化祭もみんなの力で盛り上げていきたいですね!
画像1 画像1

2年生だより 文化祭学級企画の準備に取り組みました。

画像1 画像1
 今日の5・6時間目に今週金曜日に迫った文化祭の学級企画の準備を各学級で進めました。

 それぞれの学級で工夫ある企画が進められているようで,生徒たちは仲間と相談しながら楽しそうに作業に取り組んでいました。生徒たちの笑顔あふれる作業の様子から文化祭当日がさらに楽しみになりました。

 2年生の皆さん,後期生徒会となって初めての学校行事である文化祭を2年生から盛り上げていきましょう!生徒会執行部をしっかりと支え,最高の文化祭をつくり上げましょう!

2年生だより 上級学校訪問

2年生の校外学習・上級学校訪問は先ほど予定通り扶桑駅・柏森駅での帰着チェックを終え、解散しました。

ご家庭でも高等学校訪問などを話題にしていただきますと幸いです。

2年生の皆さん、お疲れさまでした。今日はゆっくり休んでくださいね。

2年生だより 上級学校訪問

画像1 画像1
名古屋城の見学を終え、今からクラスごとに地下鉄に乗って帰ります。

名古屋城から浅間町駅まで修学旅行の練習もかねて歩道をしっかりと2列で並んで歩くことを意識して帰路につきました。

2年生だより 上級学校訪問

画像1 画像1
高校、大学の見学を終えて、生徒たちは名古屋城に続々と到着しています。

この後はぴかぴかの本丸御殿や天守閣を見学します。

二年生だより 上級学校訪問

画像1 画像1
遅くなりましたが、本日は上級学校訪問です!二年生は名古屋の私立高校や大学を訪問し、進路についての知識を深めます。また、名古屋市内を自分たちで電車に乗って移動します。金時計前でチェックを受けてスタート!

2年生だより 学年合唱練習

 本日、帰りのSTの時間に、学年合唱の練習を行いました。学級委員の司会で、学年合唱曲「名づけられた葉」を歌いました。パートリーダーが前に立って、歌い方の見本を見せながら、しっかり口が開き声が出ている生徒を選んで、合唱を良いものに創り上げていました。まだまだ未完成ですが、最高の学年合唱になるように一人一人の努力を結集していこう!
画像1 画像1

2年生だより 敬語を使おうキャンペーン実施中!

 2年生では,29日(木)に迫る上級学校訪問において訪問先の高等学校の先生方や各研修先で出会う方に適切な敬語で向き合うことができるように,先週から「Beatiful Japanese Plan」と名づけたキャンペーンに取り組んでいます。

 授業中に敬語を使うことを意識して活動し,各授業の先生にその取組を5段階評価してもらい,得点を学級ごとに競い合うという活動です。

 後期に入り,新しく認証された学級委員が中心となって企画・運営を担当してくれました。各学級で学級委員が積極的に呼びかけを行うことで学年全体の敬語に対する意識を向上させていきたいと考えています。

 美しい日本語を使えることは,社会の中でとても重要であり,面接試験をはじめとする進路においても必要不可欠な力の1つです。2年生の皆さん,この機会に適切な敬語を身につけて,「人として」成長したいですね!
画像1 画像1

2年生だより 理科授業「豚さんの内臓観察」

 本日、2年生の理科の授業では、「豚さんの内臓観察」が行われました。授業の目的には、内臓を見たり触れたりするだけでなく、生命の尊さを感じて欲しいという願いがあります。給食でも当たり前に使っている「いただきます」は、他の生物の命をいただくというお話をしました。観察では、五感をフル活用して、みんな好奇心旺盛に取り組むことができましたね。この体験を通して、命の大切さ・尊さを改めて感じてくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより 上級学校訪問に向けて最終学年集会

 昨日5限目に、29(木)の上級学校訪問の最終確認を行いました。
 今泉先生、名古屋駅の集合場所やカメラの使い方などの注意事項についてお話がありました。社本先生からは当日のマナーやルールについて、学年主任からは当日の緊急対応についてお話がありました。
 続いて、馬場先生から来年度の修学旅行についてのアンケートがありました。もう3年生の準備が始まっているという実感がわきましたね。
 明日は早めに準備と宿題を終わらせ、明後日の上級学校訪問に備えよう!
画像1 画像1

2年生だより 図書集会で2年生,大活躍!

 6時間目に行われた図書集会では,2年生の図書委員が大活躍しました。

 図書集会の中で行われた絵本の読み聞かせでは,BGMとともに登場するキャラクターの個性や感情まで伝わってくる音読で,体育館中の生徒・職員を引きつけた読み手を2年生が中心となって担当しました。

 これまで繰り返し練習してきた成果が十分に発揮され,聞いていて心地よい時間をつくり出してくれました。

 図書委員の皆さん,これまでの企画や準備をおつかれさまでした。すてきな時間をありがとうございました。
画像1 画像1

2年生だより 上級学校訪問・訪問先高校別指導を行いました。

 6時間目の総合的な学習の時間に,29日に行う上級学校訪問に向けて,訪問する高等学校ごとのグループに分かれて活動をしました。

 扶桑駅・柏森駅を出発してから名古屋城に到着するまでの行程表や高等学校を訪問するときの注意事項などを確認しました。また,当日,高校の先生に質問してみたいことを,それぞれの上級学校訪問におけるテーマに沿って考えました。

 1日の行程を改めて確認してみると,これまで気づかなかったことを発見することもできました。いよいよ具体的な動きが決まり,生徒たちも当日がますます楽しみになったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより 合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の帰りのSTで,2年2組と1年1組で合唱コンクールに向けて合唱交流会を行いました。今回は生徒の中から交流会をやりたいという声が上がり,学級委員を中心として生徒が中心となって企画・運営を行いました。
 まず2年2組が合唱曲の「証」を歌い,次に1年1組が合唱曲の「明日へ」を歌いました。最後に,お互いに感想やアドバイスを言い合いました。2年生は1年生の合唱を聞いて,さらにがんばろうという気持ちになりました。これから,技術をさらに高めて,よりよい合唱を目指していきたいですね。

2年生だより 上級学校訪問に向けて

 2年生では上級学校訪問に向けた取組が進められています。

 昨日は各学級で当日の行程表を最終決定しました。何時にどの地下鉄を利用して,どこで昼食をとるのか,そして,交通費はいくらかかるのか,などをグループごとに確認しました。ぜひ各ご家庭でお子さんから当日の流れ等を聞いてみてください。

 今日は学年集会で上級学校訪問を終えてから,どのように事後学習を行い,その成果をまとめるのかについて学習しました。集会の中で,一人一人が今回の高等学校訪問において,どのようなテーマをもって何を見てきたいのかについて考えました。

 今回の上級学校訪問を通して,高等学校や大学を実際に見てみることで,生徒一人一人が今後の進路についてイメージを広げ,自分自身の将来について考えるきっかけとできるよう進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665