最新更新日:2024/06/17
本日:count up40
昨日:380
総数:2266233
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年 上級学校訪問

画像1 画像1
さぁ出発!
無事、目的の高校へたどり着けるでしょうか?
班で協力して頑張れ!

今日の授業

画像1 画像1
 2年5・6組の女子の体育は,バレーボールを行っていました。6人1組になってトスやレシーブの練習をしていました。

今日の授業

画像1 画像1
 2年1組は,国語の授業で手紙の書き方をやっていました。家族などに書いていました。実際のはがきに書いて投函されます。どういう内容かは届いてからのお楽しみになります。
 2年4組では,英語の発表をしていました。2人1組で英語でやりとりをしていました。

保育実習(2−6)

画像1 画像1
 昨日,2年6組は保育実習に行きました。授業で作ったおもちゃで遊んだり,外で園児で遊んだり,読み聞かせをしたりしていました。

上級学校訪問に向けて

画像1 画像1
 今日の総合では,今週行われる上級学校訪問に向けて同じ高校へ訪問する班ごとに集まって,係を決めたり,質問をどちらの班のだれがするのかを話し合いました。

保育実習(2−3)

画像1 画像1
 2年3組の保育実習の様子です。

保育実習(2−2)

画像1 画像1
 遅くなりましたが,2年2組の保育実習の様子です。

学年掲示板(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日,学級委員が体育大会の掲示物を作成しました。

今日の授業

画像1 画像1
 2年2組の美術の授業では,先週に引き続きシルクスクリーンの下絵や版にトレース作業をしていました。先生にアドバイスをもらってよりよいものを仕上げようとする姿が見られました。

保育園実習(2−1)

画像1 画像1
昨日の2年1組の保育園実習の様子です。写真から園児と楽しく触れ合っている様子が伺えます。

後期スタート

画像1 画像1
 今日から後期スタートです。後期の学級組織も決まり,席替えも行いました。心機一転頑張りましょう。

前期最終日(2年生)

画像1 画像1
 前期最終日の今日は,3・4時間目に後期学級組織決め,上級学校訪問についてやりました。後期学級組織決めが早く終わったクラスは,文化祭の学級企画について話し合っていました。

今日の授業

画像1 画像1
 2年2組では,美術の授業をしていました。シルクスクリーンで自分のマークを作製していました。今日は,色毎に版をトレースする作業をしていました。どんな作品ができあがるか楽しみです。

今日の授業

画像1 画像1
 2年3組の技術の授業では,テーブルタップを作製していました。ニッパーなどを使用していました。これで,家庭用コードが壊れても直すことができますね。

福田先生 最後の授業

画像1 画像1
 今日の4時間目に2年2組で福田先生の最後の数学の授業がありました。1年生の時から,1年間,福田先生には数学の授業を教えていただきました。ありがとうございました。最後には,生徒から寄せ書きが渡されました。

体育大会2年生結果

画像1 画像1
 本日行われた体育大会の優勝は2組でした。おめでとうございます。
 次は,合唱コンクールです。クラスで協力して最優秀賞を目指してください。日々の努力が大切です。

体育大会に向けて

画像1 画像1
 いよいよ今週が体育大会です。2年生の渡りに大縄記録表を貼ってあり,毎日の各クラスの記録が記入されています。どのクラスも少しずつ進歩が見られます。練習ができるのももう少しです。本番でクラスのベスト記録が出るよう頑張ってほしいです。

後期生徒会に向けて

 今日の昼の放送で,後期生徒会役員に立候補した生徒の放送演説がありました。会長立候補者が,先頭を切って全校生徒に向けてメッセージを伝えていました。
画像1 画像1

上級学校訪問に向けて

画像1 画像1
 今日の総合は,上級学校訪問に向けて名古屋駅・私立高校・公立高校までの行き方や何時の電車に乗るのか,訪問する高校はどういうところなのかを調べました。
 上級学校訪問は,いよいよ来月です。しっかりと事前準備をして臨んでほしいと思います。

2年生 美術の授業

画像1 画像1
美術室では2年4組がシルクスクリーンのアイデアスケッチをしていました。それぞれ自分の好きなものや、イニシャルなどをもとに、オリジナルのマークをデザインしていました。
どんな作品になるか楽しみですね。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665